goo blog サービス終了のお知らせ 

川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

会社OB会写真定例会候補作品

2019-10-08 10:23:37 | エッセイ風

恒例の会社OB会写真定例会が隔月第3火曜日の10月15日、東京新橋で開催されます。定例会は2点出展するのですが自分では選び切れず迷ってます。 写真愛好家のブロガーのみなさん、メル友みなさんのご批評を仰ぎたいと思います。  忌憚のないご意見を賜れば幸いです。  

 身近のところなので出来栄えがイイのが少ないですがよろしくお願いいたします。  

<いわどの山荘主人>

 下記の7点を自薦しました。

<定例会出展候補作品 日付が新しい順です、>

①10/6<13:25>長縄跳び・運動会<東松山市>、№7974

 EOSR 1/400 f11 iso 250

②9/25<14:10>忍水上公園 №9977  PENTAX k-o1 1/400 f8 iso100

③9/24<7:00>曼珠沙華とサギと通学生と電車 №7598 EOSR 1/80  f14 iso250

④9/20<7:08>綿の花 №2749 apple iphone 1/884 f22 iso25

⑤9/6<6:53>ひまわり №2758 PENTAX k-5Ⅱ 1/500 f7.1 iso200

⑥8/24<20:13>花火 №6557 eos70d 1/50 f4.5 iso8400

⑦9/12<5:49>苔のひかり eosr 1/800 f5.6 iso640

 

 

 

 

 

 

 


綱引き&長縄跳び・地元運動会<エッセイ風>

2019-10-06 20:48:00 | エッセイ風

きのう打って変わって曇天模様です・・、地域の運動会が地区集落が集まり盛大に行われてる。

昼休どき、メインイベントである綱引きと長縄跳びの模様を取材して来ました。綱引きは準決勝・決勝と迫力があり大盛り上がりである。長縄跳びは老若男女8人編成、縄の引きと全体での間のとり方です。曇り空の下なので反転暗いように見られるかも知れません。綱引きと長縄跳びイイところをお見せします。

 ①綱引き、決勝<12:53>

②長縄跳び、<13:19>

⁂空は曇天でしたが参加した者たちの力一ぱいの迫力感と終わった後の笑顔がよかった。

 <いわどの山荘主人>

 


吉見田んぼのコスモス

2019-10-05 19:35:43 | 花だより

秋晴れのあさ、となり町の吉見町のコスモスを訪ねた。この田んぼの植栽されたコスモスは10月12・13日(土・日)に吉見コスモス祭りが行われる。その下見に出かけた次第です。

 花の状況はまだ咲き始めであり、花の数」が少ないように思います。花のある所を探し撮影して来ました。畦道には50程の案山子の群落あり飾りが済んでいました。

 <いわどの山荘主人>

①田んぼのコスモスの様子、<6:47>

②稲田越しに案山子群、<6:49>

③北の空は青い、<6:51>

④コスモスは若い花です、<6:52>

⑤コスモスとと案山子、<7:00>

⑥花たち、<7:01>

⑦空と稲とコスモス、<7:06>

⑧案山子群、チコちゃん・トランプ大統領、<7:10>


スーパー銭湯と髪切り

2019-10-03 20:31:39 | エッセイ風

地元スーパー銭湯「野天風呂蔵の湯」につかって髪切りをやって来た。この湯は地下1200mの温泉脈より汲み上げた天然温泉です。わたしの楽しみはゆっくり湯船につかって体を休めそして髪を整えるのです。頭から下までキレイになります。車で行くのでビールは飲めませんですが牛乳で乾杯して帰ります。二カ月一度の楽しみです。

 <いわどの山荘主人>

〇畑の綿花です、<6:56>

 


朔日参りと運転免許認知機能検査

2019-10-01 19:54:05 | エッセイ風

きょうは10月1日、神無月の始まりです、いつものお参り朔日参りです。ところが本日は81歳を迎えるあたり、運転免許更新の認知機能検査日でもあります。加齢による記憶力・判断力が衰える様の検査です。時間の見当識・手がかり再生(イラストの記憶16項目)や時計の描画など30分行われましす。75歳からの「運転免許認知機能検査ブック」を取り寄せ、手掛かり再生<4枚の画像x4x4通り=64枚>、認知機能検査案内が届いてから1カ月余り特訓暗記、寝覚め夜中・畑の休憩の間、繰り返し繰り返し声を出して覚えました。最初のころはイラスト像が全く思い浮かばなかったのですがさすが半月も経つと記憶に甦ってきます。これは81歳の挑戦でした。本日の検査結果は①49点以下ー記憶力・判断力が低くなっております。②49点~76点未満ー少し低くなっております。③76点以上ー記憶力・判断力に問題ありません。の中で98点という高得点で③の評価を得ました。

 これに基づいて今度は最寄りの自動車教習所で実地講習も含めて夜間視力や動作機能など検査を行います、1回10人ほどで行われる講習なので今から3カ月先の予約を戻ってすぐに予約をとりました。

 これで一安心、やっと夜も心配なく寝られます。加齢との闘い、ニュースには高齢者の事故が報道されております。体力に合わせて無理なく半径50キロの範囲内で田舎で運転をしたいです。車がないと生活が出来ないので心してハンドルを握ります。

 <いわどの山荘主人>

〇箭弓様・團十郎稲荷祭と観月演奏会の案内看板、<10/2>

②守り神狐親子像、<6:59>

③本殿の中の守り神狐、<7:00>