
(;@∀@)終わったよ~~ん
終電まだあったんですが、なりたけが恋しくてついつい。
本日は久しぶりのしらふでの訪問、「ノンアルコールなりたけ」であります。
しかも「with嫁」
車で本八幡に迎えに来た嫁も一緒。
ブログで何度も見ていた嫁ですが、本日初訪問。
一緒に入店し、嫁は味噌らーめんの勧めにもかかわらず、醤油の食券を購入。
席が空くのをしばらく待っている間に、注文を取りに来た店員さんに、脂の量を聞かれて・・・弱腰になり「少なめ(アッサリ)」と答えてすかさずツッコミ!
「そこは「普通(コッテリ)」だろう「普通(コッテリ)」」
初訪問のお店でディフォルト(何の調整もされていない素の状態)を知らずしてどうする!
・・・あっ!ちなみに初訪のお店で「麺固め」頼むのも「どうかな?」と思うiwaYohであります。
というわけで嫁さんしぶしぶ「普通(コッテリ)」に変更。
「脂食わずしてなりたけ無し!」
っていうか自分も「多め(ギトギト)」を頼むのはちょっと憚れるのですが・・・・
正直な話ですが、醤油はそのままだと醤油の角が立ったしょっぱさが目立つスープなのですが、それに脂がのることでまろやか~~になり、味の角が取れるのです。
自分も最初の頃はアッサリにしたことが何度かあるのですが、そのときは醤油の角が立って今ひとつだった記憶があります。

そしてやってきました私のもやしらーめん!

例によって素晴らしいモッコリ!
もやしの量は殆ど麺と同量です。

これが「普通」です。
あくまで(悪魔で)普通・・・。

並み居るもやしを押しのけて天地返し!
・・・でもはみ出しちゃうの・・・もやし・・・。
だって二郎見たく麺が多いわけじゃないからね。
ヤッパリ脂だよ~アブラ~~。
ごちそうさまでした。
ではでは
【地図】千葉県市川市八幡2-16-20
【ラーメンデータベース】こってりらーめん なりたけ 本八幡店

