まだ正月休みだった頃のお話です。
正月三が日は明けたのですが、私は昨年の休日出勤分の休日消化の為お休みをいただいておりました。
カミさんはお仕事、息子二人は冬休み。
午前中ちょっとジョギングに出てて、昼前に帰ってきて、これから3人分のご飯作るのも面倒くさいなあ。
って思って、ちょっとじゃあどこか食べに行こうか?
ただし予算は限られております。
ということで、安い、ランチ、松戸とかで検索。
まあ、幸楽苑とか行けば安いんでしょうけど、なんかそういう気分じゃない今日この頃。
検索で引っかかった福満苑というお店を見つけました。

ということで、やってきました五香の福満苑さん。

店前に立つ黒板ランチメニューの下に、
平日ランチおかわり自由です。
平日ソフトドリンク一杯サービスです。
とのこと、おお!太っ腹。
ランチメニューも必ず2品あるとか、すごいですねえ。
って、驚くのはまだ早かったのです。
店内に入って着席。
ランチメニューに目を通すと

お得ラーメンセットが780円~!
ラーメンとチャーハンの組み合わせが、780円~980円!
更に!

お得定食セットも780円~!
2品で780円~980円!
というわけで、
長男が豚骨ラーメンと鶏肉唐揚げチャーハンのセット。
次男が定食の、牛すじ入りマーボー豆腐と鶏肉の唐揚げのセット。
そして私が、担々麺と豚ばらチャーハンのセット。
・・・とこの時は、まだ
「+○○」のメニューは多少小さめなんでしょう?
っという、おごりというか、見通しの甘さがありました。
そして、真っ先にやって来た次男のそれを見て3人は驚愕します。

まずマーボー豆腐と定食セット的なもの。
ご飯の量!
これだけでも十分だと思うでしょうが・・・

この量の唐揚げが!
ぶっちゃけ小食の次男は引いております。
そしてよく周りを見りゃ、周りの人たちもなかなかなフードファイト的な盛り!
大食い御用達のお店だったか!?
ちょっと写真撮り忘れちゃったのですが、長男の豚骨ラーメンと唐揚げチャーハンのセットも言わずもがな。
そしてやってくる。
父ちゃんの・・・

担々麺と豚ばらチャーハンのセット!

完全フルサイズの担々麵と・・・

完全フルサイズの豚バラチャーハンですよ!
出てきたものを全員して見回して、
「おかしい!量多過ぎ!」
というたぐいの会話を一通りしまして・・・
まあ食べるしかないから食べていきましょう。

じゃあ担々麺から。

しっかり芝麻醤とラー油が効いたまろやかだけど辛いスープ。
肉味噌の方には山椒も使われているのか、なかなかシビシビしてます。

麺は極平均的な中華麺、中加水でちょっとかん水が強め。多少熟成させているのか粉っぽさはないタイプ。
長男の豚骨ラーメンも同じ麺だったので、おそらく麺はこの一種類しか置いてないものと思われます。
担々麺のスープと肉味噌が濃厚なので、麺にはそんなに個性は要らないかな?
単品で食べても十分満足できそうな一杯です。

そして豚バラチャーハン。
具は豚バラ、ねぎの葉、ねぎ、玉子が入ってます。
そうとうな火力と早業でやったんでしょうね。

まだぱらっとしたところとしっとりしたところが多少ありますねえ。
ちょっとさっぱりした味付けですが、担々麺に合わせるなら、こういう淡い味のチャーハンの方が良いかなあ?
って思いました。
それにしても・・・完全にフルサイズ2品のラーメンとチャーハン。
値段からすると、チャーハンは加減した量で出てくると思っていたのに・・・。
小食の次男は、麻婆豆腐とご飯を少し残してしまいました(ごめんなさい)
唐揚げも残したのですが、そこはもったいないと、長男と私がサポート。
とはいえ・・・

杏仁豆腐を残しちゃおうかな?
って思ったのは初めてです。
それでも何とか食べきり・・・
なんだこのフードファイト!

なんとか・・・なんとかごちそうさまでした。
いや~満腹を通り越した超満腹・・・こりゃ、今日は家帰ったら食休み+お昼寝だな。
まだ正月気分が抜けない、1月初旬の松戸でした。
ではでは
【福満苑 五香店】〒270-2218 千葉県松戸市五香西2丁目36−1
正月三が日は明けたのですが、私は昨年の休日出勤分の休日消化の為お休みをいただいておりました。
カミさんはお仕事、息子二人は冬休み。
午前中ちょっとジョギングに出てて、昼前に帰ってきて、これから3人分のご飯作るのも面倒くさいなあ。
って思って、ちょっとじゃあどこか食べに行こうか?
ただし予算は限られております。
ということで、安い、ランチ、松戸とかで検索。
まあ、幸楽苑とか行けば安いんでしょうけど、なんかそういう気分じゃない今日この頃。
検索で引っかかった福満苑というお店を見つけました。

ということで、やってきました五香の福満苑さん。

店前に立つ黒板ランチメニューの下に、
平日ランチおかわり自由です。
平日ソフトドリンク一杯サービスです。
とのこと、おお!太っ腹。
ランチメニューも必ず2品あるとか、すごいですねえ。
って、驚くのはまだ早かったのです。
店内に入って着席。
ランチメニューに目を通すと

お得ラーメンセットが780円~!
ラーメンとチャーハンの組み合わせが、780円~980円!
更に!

お得定食セットも780円~!
2品で780円~980円!
というわけで、
長男が豚骨ラーメンと鶏肉唐揚げチャーハンのセット。
次男が定食の、牛すじ入りマーボー豆腐と鶏肉の唐揚げのセット。
そして私が、担々麺と豚ばらチャーハンのセット。
・・・とこの時は、まだ
「+○○」のメニューは多少小さめなんでしょう?
っという、おごりというか、見通しの甘さがありました。
そして、真っ先にやって来た次男のそれを見て3人は驚愕します。

まずマーボー豆腐と定食セット的なもの。
ご飯の量!
これだけでも十分だと思うでしょうが・・・

この量の唐揚げが!
ぶっちゃけ小食の次男は引いております。
そしてよく周りを見りゃ、周りの人たちもなかなかなフードファイト的な盛り!
大食い御用達のお店だったか!?
ちょっと写真撮り忘れちゃったのですが、長男の豚骨ラーメンと唐揚げチャーハンのセットも言わずもがな。
そしてやってくる。
父ちゃんの・・・

担々麺と豚ばらチャーハンのセット!

完全フルサイズの担々麵と・・・

完全フルサイズの豚バラチャーハンですよ!
出てきたものを全員して見回して、
「おかしい!量多過ぎ!」
というたぐいの会話を一通りしまして・・・
まあ食べるしかないから食べていきましょう。

じゃあ担々麺から。

しっかり芝麻醤とラー油が効いたまろやかだけど辛いスープ。
肉味噌の方には山椒も使われているのか、なかなかシビシビしてます。

麺は極平均的な中華麺、中加水でちょっとかん水が強め。多少熟成させているのか粉っぽさはないタイプ。
長男の豚骨ラーメンも同じ麺だったので、おそらく麺はこの一種類しか置いてないものと思われます。
担々麺のスープと肉味噌が濃厚なので、麺にはそんなに個性は要らないかな?
単品で食べても十分満足できそうな一杯です。

そして豚バラチャーハン。
具は豚バラ、ねぎの葉、ねぎ、玉子が入ってます。
そうとうな火力と早業でやったんでしょうね。

まだぱらっとしたところとしっとりしたところが多少ありますねえ。
ちょっとさっぱりした味付けですが、担々麺に合わせるなら、こういう淡い味のチャーハンの方が良いかなあ?
って思いました。
それにしても・・・完全にフルサイズ2品のラーメンとチャーハン。
値段からすると、チャーハンは加減した量で出てくると思っていたのに・・・。
小食の次男は、麻婆豆腐とご飯を少し残してしまいました(ごめんなさい)
唐揚げも残したのですが、そこはもったいないと、長男と私がサポート。
とはいえ・・・

杏仁豆腐を残しちゃおうかな?
って思ったのは初めてです。
それでも何とか食べきり・・・
なんだこのフードファイト!

なんとか・・・なんとかごちそうさまでした。
いや~満腹を通り越した超満腹・・・こりゃ、今日は家帰ったら食休み+お昼寝だな。
まだ正月気分が抜けない、1月初旬の松戸でした。
ではでは
【福満苑 五香店】〒270-2218 千葉県松戸市五香西2丁目36−1