どの店もクリスマスの飾りつけがされるこの頃、
気の早い家々では”感謝の日”を前にすでに 庭いっぱいのデコレーシオンさえ見られるようになった。
そして私は、日本に送るクリスマスプレゼント の事で悩み、あせる。 いつも 思うに 私たちは ”空振り”のギフトを送っている。
買った時は自分たちなりに満足し”きっと喜んでくれる” と 確信 を持っているのだが、、。
反応 が いまいち
こちらでの生活がながすぎる。
何でもあるような日本だけど、何があるのか知らない。
と、ネットで検索すると、”えーーー” ほんとに何でもある。
連絡をまめにとっていないので なにに興味があるのかも知らない。
ブランド好みの日本人、とってもじゃないけど アメリカ中流階級 の私たちには 手も届かないし、どこで購入するのかも どれがいいのかも 分からない。
しかし 時間は刻々と過ぎ、悩む暇などない。
今日の日曜、隣町に買い物に、、、。
3才のめいっこに買ったのが、これ
IT
これまえから 欲しかった物。(3才にかえりたい!)
白雪姫や ピーターパンのお話も紹介したい。
家族に買ったのが、、、
ごめん ごめん これ読んでるよね。
後のお楽しみでえーーす。 今年こそ ” 当たり ”になりそう
そして、友達にクリスマスのCD。
私たちの好きな ”James Taylor",今年亡くなった "Pavarotti"、何人かのカントリーシンガー達で作られた物。
を今日は買ってきた。
写真にある ”獏じいサンタとそのヘルパーの私”
これは去年のクリスマス 町の教会であった 貧しい子供たちにクリスマスプレゼントを贈る催しでお手伝いをさせてもらった時の写真。
あの時、何人かの子ども達の着ていたコートがとても古かったり、サイズが大きすぎた り 小さすぎたりしていて とても気になった。
それは一年経った今でも昨日の事のようにはっきりと 記憶に残っている。
今年はその子たちに何枚かコートを贈ろうと
今日は2着見つけて買ってきた。
喜んでくれると いいけどなあ
世界中の子供たちが クリスマスの朝 大きな笑顔になります
ように、、。