はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

第2の心臓

2008-02-06 | Buck& Me中年夫婦の毎日

ベッドに入って足にローシオンをつけるのが習慣になって何年か経つ。

その時足の裏を押しながらマッサージする。

Reflexology は 足の裏にある臓器や器官の ”反射ゾーン”を

刺激する事により血液やリンパの流れをスムーズにする 足裏健康法 だ。

足は 心臓への血流を送り返す為のポンプの働きをしている事から

第2の心臓 とも呼ばれる。

リフレクソロジーに興味を持つ知人夫婦は

ベッドにはいるや お互いの 足をもみ合う という。

これは良い事を聞いたと さっそく 獏じいさんに 話すと、、、

いやいや顔で

”俺は人の身体に触るのが嫌いなんだ。感触が悪い。”

としぶしぶ もみ始める。

(人って 私は 人(他人)じゃないよ。) と思いながら、

彼の足をもみ始めると

”痛い 痛い ” と 悲鳴の声。

強く押す事が効果も大きいと思うのは

”良薬口に苦し” のように 痛みの強いもの程効く!

という東洋人特有の考えなのかもしれない。

紙おむつなどを販売しているハギーズから

定期的にクーポンが送られてくる。

その中に Reflexology for Babies という記事が、

つぼの絵入りでのっていたのでさっそく試して見た。

マッサージは赤ちゃんをリラックスさせ 寝つけにもいいと言う。


      新しい靴で、、、       



  海外育児ブログランキング参加用リンク一覧   今日はイースターの46日前にあたる "Ash Wednesday"



コップでゴクゴク

2008-02-06 | 次女の子ども
ママにけいちゃんはふたなしのコップから

きれいにジュースが飲めるようになった。

階段を上まで一人であがるようになった。 と言われ、

今日はコップ飲みを試して見たら、

ほんとだ! ゴクゴク きれいに 飲みほした。

ジュースだぞう

                 おいしいなあ ゴックン

            ゴクゴクゴク        


     もう少しあるぞう


                     ペロペロペロ


     もう おしまい? もっと!!       

                        

              2月4日に9ヶ月になりました!

     にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  けいちゃんと一緒にジュース飲んでくれてありがとう!