はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

独立記念日を祝って、、

2012-07-05 | アメリカのニュースあれこれ
7月4日は アメリカの独立記念日

あちこちの町で 花火をあげ そのお祝いがされる。

私たちの町では 記念日の前日の7月3日に

町の高校の校庭で 花火が打ち上げられた。


私たち夫婦が会員になっているムース(Moose)は

その夜  ハンバーガーやホットドッグ

  そして ソーダなどの飲み物を売る 露店を出す事になったので


  そのお手伝いに行き そこで 花火を見た。






この日も30度を超える暑さ、、、。


この準備に男性会員たちは 露店を出す前から

   汗びっしょり になっていた。

そんなハードな仕事をした割に

お客さんは少なく、、





ソーダも10ダースは売れ残った。


   この日の売り上げは約270ドル


皆がした事を考えると 少ない額だけど

 何もしなければ 0 だし

それより 270倍になった  と思うと

  たいしたもの、、、だ。


この利益は 

9月にある ムース100年祭のパーティーの費用にあてられる。





花火が打ち上げられる前に

  皆 起立し この国旗を見上げながら

   校庭に流れる国歌を聴く。

いつものごとく こういう場で見る人々の態度には感心する。

この日は ムースの露店でソーダを買った 中学生ぐらいの男の子 だ。 

 少年がソーダを手にして 校庭に戻ろうとする途中

   国歌が 流れてきた。

 彼は すぐに 立ち止まり 国旗の方に体を向け

  歌が終わるまで 起立していた。


    もう  感心~~~!!

 
   


小さな町に住んでいることもあるけど

私が見るアメリカの花火は 

   日本のそれに比べると規模が小さいので


いつも それを馬鹿にしたような口をきく 私だが

今晩 ライブで放送されていた ニューヨークでの花火の 

    見事さには驚いた。

  



映画”三十四丁目の奇蹟”の舞台になった事でも知られる

   アメリカの 古いデパート メイシーズ(Macy's)が

スポーンサーになって 

ハドソン リバーで 打ちあげられるそれだ。


ケイティー ペリー や ケニー チェズニーのライブショーもあり

 たくさんの人で 賑わっていた。

  
  ケイティー ペリーが着ていた

 アメリカ国旗そのものの ミニドレスも印象的だった~。






今日も訪問ありがとう


良かったら 応援クリック よろしく

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村