約2ヵ月半の 長~~い夏休み も終了し
アメリカでは 8月の中旬から下旬にかけ それぞれの町で
新学年が始まる
コロラドの 長男 コダ君は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c4/8b554c75aada3fcc5fd8a05110c7ab4b.jpg)
去年と同じ チャータースクールで
3年生にあがった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
公立の学校だけど ユニフォームがあり
私はこの方が 好きだな、、。
子供たちの学校が始まっても ミックママは、、、、
”Having a hard time
getting back in Back to School mode” と
夏休み中と同じ生活習慣の延長で、、、
夜更かしをしてしまい
朝食とランチを同時に作る生活に
うまく戻れないでいるようだ。笑
今年から 週5日 幼稚園に通う予定だった
次男君4歳(9月に5歳)
クリスチャンの幼稚園は 週5日 通うと
その費用も 月600ドル近くなるそうで
節約を目的に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/bc268aba74916be87ab58236accbed52.jpg)
この夏から 地区のキンダー に通わせ
来年 お兄ちゃんと同じ チャータースクールのキンダーに
行く事にするらしい。
キンダーは 小学校1年生が始まる前の学年で
義務教育、、、です。
子供の 誕生日の月 にもより
5歳になったばかりでもキンダーに行かせる親もいれば
6歳まで待つ親もいる
キンダーを2年通う子もおり それぞれ
我が娘たちは バースデーが11月 と1月だったので
5歳で キンダーをはじめた。
けいちゃんとカメ君のママ ケイズママは
以前 働いていたミドルスクールを止め
小さな町に引っ越した。
その町の早期教育の幼稚園で働きながら
引き続きマスター取得の勉強
そうして 去年キンダーに通ったけいちゃん6歳を
もう一年 新しい町のキンダーに通わせる事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1c/809e22ecc45be6b0ac0cf78a555a4270.jpg)
7月に5歳になったカメ君は
お姉ちゃんのけいちゃんと一緒に 公立のキンダー に通い始めている。
皆 それぞれ 新しいスタート
みんな 頑張れ~~!!!!!
それにしても けいちゃんの靴 でっかい
その上 節約の為に カメ君も履ける様にと ボーイッシュなデザイン、、。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
明日は 資金集めのイベントに参加する為
朝6時に出発
今晩は 早めに就寝、、、しま~~す。
日本とちょこっと 違った学校制度で
分かりにくい日記になってしまいました、、、ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
新しいスタートをきった皆に
応援クリック よろしく、、ね
にほんブログ村
アメリカでは 8月の中旬から下旬にかけ それぞれの町で
新学年が始まる
コロラドの 長男 コダ君は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c4/8b554c75aada3fcc5fd8a05110c7ab4b.jpg)
去年と同じ チャータースクールで
3年生にあがった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
公立の学校だけど ユニフォームがあり
私はこの方が 好きだな、、。
子供たちの学校が始まっても ミックママは、、、、
”Having a hard time
getting back in Back to School mode” と
夏休み中と同じ生活習慣の延長で、、、
夜更かしをしてしまい
朝食とランチを同時に作る生活に
うまく戻れないでいるようだ。笑
今年から 週5日 幼稚園に通う予定だった
次男君4歳(9月に5歳)
クリスチャンの幼稚園は 週5日 通うと
その費用も 月600ドル近くなるそうで
節約を目的に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/bc268aba74916be87ab58236accbed52.jpg)
この夏から 地区のキンダー に通わせ
来年 お兄ちゃんと同じ チャータースクールのキンダーに
行く事にするらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
義務教育、、、です。
子供の 誕生日の月 にもより
5歳になったばかりでもキンダーに行かせる親もいれば
6歳まで待つ親もいる
キンダーを2年通う子もおり それぞれ
我が娘たちは バースデーが11月 と1月だったので
5歳で キンダーをはじめた。
けいちゃんとカメ君のママ ケイズママは
以前 働いていたミドルスクールを止め
小さな町に引っ越した。
その町の早期教育の幼稚園で働きながら
引き続きマスター取得の勉強
そうして 去年キンダーに通ったけいちゃん6歳を
もう一年 新しい町のキンダーに通わせる事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1c/809e22ecc45be6b0ac0cf78a555a4270.jpg)
7月に5歳になったカメ君は
お姉ちゃんのけいちゃんと一緒に 公立のキンダー に通い始めている。
皆 それぞれ 新しいスタート
みんな 頑張れ~~!!!!!
それにしても けいちゃんの靴 でっかい
その上 節約の為に カメ君も履ける様にと ボーイッシュなデザイン、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
明日は 資金集めのイベントに参加する為
朝6時に出発
今晩は 早めに就寝、、、しま~~す。
日本とちょこっと 違った学校制度で
分かりにくい日記になってしまいました、、、ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
新しいスタートをきった皆に
応援クリック よろしく、、ね
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ](http://overseas.blogmura.com/america/img/originalimg/0000445255.jpg)