はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

もっと思い出作り

2018-03-07 | 映画 芝居 テレビ番組 等など


確かミックママが高校4年生の年

 友達とプロム(フォーマルなダンスパーティー)に出かけ帰宅した夜

パーティーがどんなに楽しかったかを話しながら

”最後にかかった曲は勿論 Stairway to Heaven よ。”  と

それは満足そうに言った事が

  未だに記憶に残っている。


レッド ツェッペリンの名作”天国への階段” (Stairway to Heaven))が発表されて

30年経ってからも

高校のプロムでかかった事への驚きもあったかなぁーー





 
レッド ツエッペリンの曲を弾くtribute バンド "Get the led out"は


 アメリカ各地を回っており

 今月フロリダ州のいくつかの街で演奏もしている。

チケットは一人30-40ドル。








始めてこの劇場に来ることもあり

  前から16番目の指定席をとったのだけれど


じっと座って観ていられなかったのだろう

立っても人に迷惑をかける事のない後ろ席に

 空席を見つけたバッキーに誘われ私も移動

 




          




見ると後ろの席には案内係(usher アシャー)を務める高齢の方々が

 ズラリと並んで座っていた。







こういった劇場の案内係の方々はボランティアの人たちが殆ど、、。


ロックに興味のない案内係のおじいちゃんは

  スマホでゲームをしながら

今か今かと終わるのを待つ様子に、、、、クスクス 


おじいちゃんには 彼らの音楽は

   うるさく聴こえてしまった、、かなぁーー


お勤めご苦労様、、でした。




収納人数2400人と小さな劇場だった事もあり

 一番後ろの席でも十分楽しめた。


バッキーにとって思い出深いレッド ツェッペリンの曲を

  こうして一緒にエンジョイ出来たのが何よりも嬉しかった。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
      音楽と一緒に思い出作りだワン