日々の覚書

MFCオーナーのブログ

同窓会

2007年11月21日 00時01分32秒 | 与太話

明日はエルトン・ジョンの来日公演だそうな。東京のみだもんな。なんで大阪公演はないのだろう。そりゃ、かつてジェスロ・タルフォリナー見に東京まで行ったけど、あの時は比較的有休の取りやすい春先だったから行けたのであって、11月は忙しいのだ。現に、今月は一日しか休んでないし(泣) ま、仕方ないな。次に期待するとしよう。

話は変わるが、実は大学時代の同窓会が近々ある。僕は、大学の頃、軽音楽サークルに入っていたのだが、そのサークルの同期による同窓会だ。卒業してから21年を経て、初の同窓会なのである(笑)

そんな同窓会だが、実は出席するかどうかは未定。忙しいから、というのも事実だけど、あまり気が進まない、ってのもある。僕は、どういう訳か同窓会に縁がなく、今まで小中高大引っくるめて、2回くらいしか出席した事がない。最後に出席したのは、21歳の頃だったかな(爆) 何故か、僕の同窓たちは同窓会をやらないのだ。いや、もしかすると、頻繁に同窓会はやってるけど、僕が呼ばれてないだけかもしれない。ま、どっちにしても、同窓会慣れしてないので(笑)、いきなり同窓会やるよ、と言われても億劫だ、というのが正直な所だったりする。

だいたい、久々に顔を合わせると、太っただの髪が薄くなっただの皺が増えただのと言われたりなんかして、それはお互い様なのに、なんで僕ばかりそういう事を言われなければならないのだ。そんでもって、子供の自慢話が始まったりして、話題に入っていけない僕は、テーブルの隅で手酌でビールを飲まざるを得ない。そのうち、互いの子供自慢にも辟易してくると、こっちに話を振ってきて、「え?まだバンドなんかやってるのー」なんて、バカにした目で見る訳だ。かつては、皆バンドマンだったのに。で、後味の悪いままお開きってパターンだね、きっと。

学生時代の仲間と卒業後疎遠になる、というのはよく聞く話だし、僕にもそういうの多い。けど、付き合いを続けようという意志があれば、疎遠になる事はない。住んでる場所の問題もあるけど、年賀状やら暑中見舞いやらのやりとりとかしてると、案外と切れないものである。つまり、疎遠になる、という事は、付き合う気持ちがないからであって、言うなれば、疎遠になる人とは疎遠になるべくして疎遠になる、のだ。僕だって、大学時代の仲間でも、今でも付き合いの続いているのはいるので、続く人とは続くのだ。割に出張が多いので、時間があればその地に住む友人に連絡して会ったり、とかも前からやってる。付き合いとは、そうやって続けていくものだ。同窓会で久しぶりに会えば、それなりに懐かしいし、盛り上がるだろうけど、結局その時だけのことだ。昔の話ばかり、というのも虚しいしね。はっきり言って過去はどうでもよろしい。大事なのは現在と未来である(爆)

という訳で、同窓会があるんですよ(爆)

さて、寒くなってきたので、ぼちぼち暖房を入れようかな、なんて思ってるんだけど、早いかな?(笑) 冷房を入れる時の省エネ温度は、確か28度だったはずだけど、暖房の時は何度に設定すればいいんだっけ?

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする