昨日(10/26)、さいたまスーパーアリーナにてクイーン+ポール・ロジャース来日公演の初日を見た。今回の日本ツアーはあと一週間続くし、ネタバレになるとまずいので、レポートの類は11/3の福岡公演が終わるまで書かないつもりだったが、今朝(10/27)のフジテレビ系列『めざましテレビ』でおせっかいなキャスターが、かなりバラしてしまったらしい。なので、簡単にライブの様子などを書くことにする。
まずはセットリストから。
1. Reaching Out
2. Tie Your Mother Down
3. Fat Bottomed Girls
4. Another One Bites The Dust
5. Crazy Little Thing Called Love
6. Bad Company
7. Say It's Not True
8. '39
9. Love Of My Life
10. Teo Torriatte(Let Us Cling Together)
11. Hammer To Fall
12. Feel Like Makin' Love
13. (Drum Solo)
14. I'm In Love With My Car
15. (Guitar Solo)
16. Last Horizon
17. These Are The Days Of Our Lives
18. Radio Ga Ga
19. Can't Get Enough
20. Wishing Well
21. I Want It All
22. Bohemian Rhapsody
23. I Was Born To Love You
24. The Show Must Go On
25. All Right Now
26. We Will Rock You
27. We Are The Champions
28. God Save The Queen
先頃発売されたライブ盤『リターン・オブ・ザ・チャンピオン』とほぼ同じ内容。23以降がアンコールである。日本のファン向けにサプライズが用意されている、と聞いていたが、「手をとりあって」と「アイ・ワズ・ボーン・トゥー・ラブ・ユー」がそれだろう。「手をとりあって」はブライアンのアコギから始まるアレンジが新鮮に感じられた。「アイ・ワズ~」はなんと、ブライアンとロジャーの二人によるアコギバージョン。これは確かにサプライズ(笑)
「’39」と「ハンマー・トゥー・フォール」が短縮バージョンだったのは不満が残るな(笑)
クイーンとして来日公演を行うのは1985年以来な訳で、20年ぶりの来日!と熱が入ってしまうのは仕方ないところ。ただ僕自身としては、ブライアンは7年ぶり、ロジャーは11年ぶり、ポール・ロジャースは12年ぶりにライブを見る訳で、無茶苦茶久しぶりという感じはしなかった。けど、フォーマットがどうであれ、彼らが現役ミュージシャンとしてステージに立っているのを見ると、やはり感動を禁じ得ない。特に、遠目はともかくアップがスクリーンに写ると「年とったな」と感じさせてしまうブライアンとロジャーに比べ、ポール・ロジャースは非常に若々しく立ち姿も堂々としてカッコ良かった。
そのポール・ロジャース、外見だけでなく歌いっぷりも素晴らしく、改めて偉大なボーカリストである事を確信した。今回のライブは彼の為にあるのでは、とすら思ってしまうくらい(笑) 世間ではフレディの代役という認識の人が大半だと思うけど、ポール・ロジャースはフレディとはまた違ったタイプのカリスマ性溢れるボーカリストなのである。セットリストをご覧頂いてもお分かりの通り、演奏された曲のほとんどはクイーンのレパートリーだが、ポール・ロジャースはあたかも自分が書いた曲であるかのように、完璧に自分のものにしていた。「伝説のチャンピオン」など、イントロのピアノに乗せてフェイクを入れるあたり、全く新しい曲にしてしまっているのが実感出来た瞬間だった。フレディを敬愛するファンも、この圧倒的な説得力の前では、ポール・ロジャースの非凡さと偉大さを認めない訳にはいかないだろう。この英国きってのボーカリストに神のご加護があらんことを!
今回のライブに関しては、あちこちでレポートが掲載されるであろうから、僕がくどくど書くのは控えようと思う。ただ、前述したように「クイーン」という名前は使っているものの、クイーンとは違うバンドのライブであった事は隠しようのない事実である。ポール・ロジャースもさることながら、グルーブ感溢れるバンドサウンドがクイーンの曲もバッド・カンパニーの曲も、違和感なく聴かせてしまった事でも、それは明らかだ。これは元クイーン、元バッド・カンパニーのメンバーが新たに結成したバンドのライブなのである。聞いた話だと、ロジャーが日本のスポーツ新聞に「このメンバーで新曲をレコーディングする」と語ったそうで、ベテランたちの再出発にイヤでも期待してしまうのだった(笑)
ただ、その割には、「輝ける日々」で日本庭園で遊ぶ若き日のクイーンの映像を流したり、「ボヘミアン・ラプソディ」でスクリーンに歌うフレディを登場させたりと、涙せずにはいられない反則気味(笑)な演出をかましてくるのが、どうにも中途半端な気がした。ああいうのを見せられると、新バンドのお披露目という感じがしないのである。困ったもんだ。しかも、分かっていても目頭が熱くなってしまった自分も情けない(爆)
ま、そんな訳で、「やっぱフレディがいないと...」と感じた人も多いだろうが、これはクイーンではないのだから、仕方ないですよ(笑) ここはひとつ、彼らの新たなるスタートを暖かく見守っていこうではありませんか。ね、よろしく頼みますよ(誰に言ってんだ)
まずはセットリストから。
1. Reaching Out
2. Tie Your Mother Down
3. Fat Bottomed Girls
4. Another One Bites The Dust
5. Crazy Little Thing Called Love
6. Bad Company
7. Say It's Not True
8. '39
9. Love Of My Life
10. Teo Torriatte(Let Us Cling Together)
11. Hammer To Fall
12. Feel Like Makin' Love
13. (Drum Solo)
14. I'm In Love With My Car
15. (Guitar Solo)
16. Last Horizon
17. These Are The Days Of Our Lives
18. Radio Ga Ga
19. Can't Get Enough
20. Wishing Well
21. I Want It All
22. Bohemian Rhapsody
23. I Was Born To Love You
24. The Show Must Go On
25. All Right Now
26. We Will Rock You
27. We Are The Champions
28. God Save The Queen
先頃発売されたライブ盤『リターン・オブ・ザ・チャンピオン』とほぼ同じ内容。23以降がアンコールである。日本のファン向けにサプライズが用意されている、と聞いていたが、「手をとりあって」と「アイ・ワズ・ボーン・トゥー・ラブ・ユー」がそれだろう。「手をとりあって」はブライアンのアコギから始まるアレンジが新鮮に感じられた。「アイ・ワズ~」はなんと、ブライアンとロジャーの二人によるアコギバージョン。これは確かにサプライズ(笑)
「’39」と「ハンマー・トゥー・フォール」が短縮バージョンだったのは不満が残るな(笑)
クイーンとして来日公演を行うのは1985年以来な訳で、20年ぶりの来日!と熱が入ってしまうのは仕方ないところ。ただ僕自身としては、ブライアンは7年ぶり、ロジャーは11年ぶり、ポール・ロジャースは12年ぶりにライブを見る訳で、無茶苦茶久しぶりという感じはしなかった。けど、フォーマットがどうであれ、彼らが現役ミュージシャンとしてステージに立っているのを見ると、やはり感動を禁じ得ない。特に、遠目はともかくアップがスクリーンに写ると「年とったな」と感じさせてしまうブライアンとロジャーに比べ、ポール・ロジャースは非常に若々しく立ち姿も堂々としてカッコ良かった。
そのポール・ロジャース、外見だけでなく歌いっぷりも素晴らしく、改めて偉大なボーカリストである事を確信した。今回のライブは彼の為にあるのでは、とすら思ってしまうくらい(笑) 世間ではフレディの代役という認識の人が大半だと思うけど、ポール・ロジャースはフレディとはまた違ったタイプのカリスマ性溢れるボーカリストなのである。セットリストをご覧頂いてもお分かりの通り、演奏された曲のほとんどはクイーンのレパートリーだが、ポール・ロジャースはあたかも自分が書いた曲であるかのように、完璧に自分のものにしていた。「伝説のチャンピオン」など、イントロのピアノに乗せてフェイクを入れるあたり、全く新しい曲にしてしまっているのが実感出来た瞬間だった。フレディを敬愛するファンも、この圧倒的な説得力の前では、ポール・ロジャースの非凡さと偉大さを認めない訳にはいかないだろう。この英国きってのボーカリストに神のご加護があらんことを!
今回のライブに関しては、あちこちでレポートが掲載されるであろうから、僕がくどくど書くのは控えようと思う。ただ、前述したように「クイーン」という名前は使っているものの、クイーンとは違うバンドのライブであった事は隠しようのない事実である。ポール・ロジャースもさることながら、グルーブ感溢れるバンドサウンドがクイーンの曲もバッド・カンパニーの曲も、違和感なく聴かせてしまった事でも、それは明らかだ。これは元クイーン、元バッド・カンパニーのメンバーが新たに結成したバンドのライブなのである。聞いた話だと、ロジャーが日本のスポーツ新聞に「このメンバーで新曲をレコーディングする」と語ったそうで、ベテランたちの再出発にイヤでも期待してしまうのだった(笑)
ただ、その割には、「輝ける日々」で日本庭園で遊ぶ若き日のクイーンの映像を流したり、「ボヘミアン・ラプソディ」でスクリーンに歌うフレディを登場させたりと、涙せずにはいられない反則気味(笑)な演出をかましてくるのが、どうにも中途半端な気がした。ああいうのを見せられると、新バンドのお披露目という感じがしないのである。困ったもんだ。しかも、分かっていても目頭が熱くなってしまった自分も情けない(爆)
ま、そんな訳で、「やっぱフレディがいないと...」と感じた人も多いだろうが、これはクイーンではないのだから、仕方ないですよ(笑) ここはひとつ、彼らの新たなるスタートを暖かく見守っていこうではありませんか。ね、よろしく頼みますよ(誰に言ってんだ)
>ブライアンは7年ぶり、ロジャーは11年ぶり、ポール・ロジャースは12年ぶりに
わたしは、埼玉へ行ってらしたことより↑こっちのほうに
吃驚しました。通ですね。90年代のブライアン&ロジャーはもう既に過去の人で私も来日したのは知っていましたが
お金が勿体ない(笑)ので行きませんでした。
>6. Bad Company
これやったんですね。
Don’t Let Me Downやってくれないかしらん。
ファーストアルバムのA面好きなんですよね(笑)。
>お金が勿体ない(笑)ので行きませんでした
通ではなく、単なるファンです(笑) 勿体ないだなんて殺生な...
>ファーストアルバムのA面好きなんですよね
「Rock Steady」に「Ready For Love」、名曲ばかりですね。レーナードより、こっちやりませんか?(爆)
そうなのよぉ~
別バンドだと思って観にいってるのに、フレディがでてくるのがヤでねぇ。フレディがいるQUEENじゃないって実感しちゃうじゃないですか。それが・・・
早く新作が聴きたいです。(マジです)
私は待ち遠しいよ~
ドロンジョさんも書いてたけどステージが大がかりでないようですね。スクリーンも小さいのですか?心配だな・・
豆粒のようなQ+Pかも(涙)期待してるのは最終日なので盛り上がりは最高かも!
時間は2時間ぐらいですか?
あ~はやく11月3日にならないかな、でもって時が止まってくれないかな~~
もう見はったんですね~いいなぁ~羨ましい・・・
26日発売されたDVDを何回も見て何回も泣いてます。
いや~Paul、上手すぎるだろ!ってカンジです。
DVDにもあったけど、スクリーンに映し出されるFreddieは反則ですね。あんなん見せられたらもう泣くしかないでしょう。30年前の初来日の映像ですよ。あのプロモーション・ビデオは初期QUEENファンには自分の人生を振り返ったりせにゃならんのでけっこう忙しい・・・(^^;
私も11月3日の福岡参戦です。
1日の名古屋もどうにか日帰りで参戦できないものか画策を試みましたが、表札から名前が消えて無くなる可能性が高いので大人しくしておきます。
29日のBBA、宜しくですぅ♪
って、エラソーにうなづいてしまいました^^;
ネタバレにならないようにセットリスト隠してたのに
めざましでバラしてたんですか…
それにしても、これ全部、記憶を頼りに?すごすぎますッ!
オーナーさん、みなさん、ごめんなさい!
いつかバレるから先に謝っておきます。
私なんかが......今日、いちばん前で見ちゃいました。
次にお会いしたとき、(かわいさ余って?)憎さ100万倍で毒殺しないでね(懇願)
おお、1日目は2列目で、2日目は最前列か。よかったね。ジャンケン効果がここで出てきたかな。最前列は、ちゃんと真ん中あたりだった?たぶんコネでどこかのキャスターに最前列をやるくらいなら、ファンに当たる方が良いよね。実力で取ったのだから、どんどん自慢するのだ!
うらやまし~!!
大阪に来たら行こうと思ってたけど・・・
東京、名古屋、福岡じゃあね~
あきらめました・・・
DVDで我慢します・・・
同じ事を思っていたとは感激です(笑) どんなにフレディの事を想ったって、彼を見る事は二度と出来ないのですからね、「フレディじゃなきゃ」じゃ、どうしろっちゅうねん!て感じですよね(笑)
新作に期待しましょう! 出てくれるだけでも嬉しいです。
♪ETOPOさん
とにかく素晴らしいです。あと一週間弱、夜も眠れぬほど期待してて下さい。それだけの価値は十分ありますよ。
ライブは2時間20分くらいでしたね。初日は20分程遅れて始まりました。それと、ステージ自体は割とシンプルでした。
♪Brendaさん
最終日の福岡組ですね。ひたすら期待してて下さい。絶対満足します。って、既にDVDご覧になってるので、お分かりと思いますが(笑)
Q+Pとは関係ないですが、29日こちらこそ、よろしくです。
♪ドロたん
2日連続のあと、今日は中休みですね。今頃土日の横浜に備えて充電してるのでしょうか?(笑)
セットリストは、忘れないうちにと、会場出て電車に乗ってから、すかさずメモに書き写しました。こういう時だけ記憶力抜群です(爆)
アリーナ最前列、最高じゃないですか。忍者さんの言う通り、自慢していいですよ。でも、どうやって取ったのですか?(笑)
♪ルールーさん
ルールーさんもクイーンお好きなんですか? それともポール・ロジャースのファンとか? どっちにしても、大阪公演がないのは未だに納得いきません(まだ言ってる)
今度、フォリナー&クイーンで盛り上がりましょう(爆)
私の席は2列目だったんです・・・。どさくさに紛れて前へ前へ・・・ほんと、ごめんなさいっ!実はもっとずうずうしい事してます。後で白状します^^;
今日、チケットショップを通りかかったのでふとみたら、QP30列目のチケット1枚4万円で売ってました…。4万円ったら、ロスまで行って帰ってこれちゃう!
26日、27日の私のチケットはいくらで売れたんだろ・・・・・・VIPだったのか・・・・。改めて不相応な事しちゃったようで、怖くなっちゃうー。考えないようにしよう・・・。