「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

黄金週間終了

2006-05-07 17:34:29 | 遠野
 仕事柄、ゴールデンウイークやら盆、正月といわれる国民的に騒がれます休みには縁が遠いながら、今年のゴールデンウイークは5月4日からたまたまの休みが当たって4連休・・・また前半の5月1日、2日も休みで、人並みにそれなりの連休を過ごすことができました。

 連休最後となる7日、朝から雨・・・家族は義妹の家に泊りがけで遊びに行っており、我家には飼猫のネネと自分だけ・・・おっと長女も居たな・・・。

 雨も上がったので地域の桜でも・・・と思い・・・


旧駒木小学校跡地のしだれ桜


我家の庭から・・・

 5月1日、2日は今時期恒例の遠野城館跡めぐり・・・八戸市在住の睦月庵さんをお迎えしての探訪、夜の懇親会は遠野名物ジンギスカン、夜遅くまで歴史談義やら趣味の話しで盛り上がりました。
 次回は晩秋の頃か・・・地道でマイナーな内容、いつか我々のこの調べが後世の方々の歴史分野での指針になるのか、何かしら評価が下されるのか、或いはただの好きモノ、変わり者で無視されつづけるのか・・・しかし、私は体力と気力が続く限り、少しずつでもいいから、数年を要してでも調べ上げたい、探訪したいと固く心に誓っております。

 5月4日までは晴天、遠野の桜も一気に開いてよい季節を迎えておりました。
 翌5日は菩提寺福泉寺での行事をこなし、満開に近い桜の名所もかなりの人手、地元テレビ局の取材でも住職さんが言っておられましたが、今年の花は例年よりは見事の一言、花は10日までは大丈夫、今週末でも若干花が残されているものと思います。

 5日の夜には遠野発信、関連ブログ管理人さん達との懇親会、宮城県や静岡県からもご参加いただき、ジンギスカンにておもてなし、遠野に精通された皆様との懇談は有意義かつ楽しいものでした。
 かなり飲みすぎて醜態をさらしたり、翌日の二日酔いは凄まじく一日棒に振ってしまった・・・・。

 さて、遠野城館めぐりで出逢った動物達・・・

花舘で出逢った天然記念物カモシカ・・・八戸市睦月庵さん撮影


小友鷹鳥屋で出逢ったテン


どちらも八戸市睦月庵さん撮影


 世間でいう連休も終了、明日から仕事だ~・・・・頑張ろうぜ・・。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする