「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

未来に残す・・・植樹祭

2006-05-28 16:29:25 | 遠野
 天気予報どおり、雨・・・そんな中、毎年恒例の市の植樹祭に参加いたしました。
 
 今年からは数年続いた土淵町の琴畑牧野から貞任高原に場所を移しての植樹、参加者は150名くらいか・・・雨の中、少したいへんだったけど未来につなげる植樹・・・遠野の広大な面積にすれば、また林業関係者の方々からみれば微々たる内容ながら、少しは・・・ほんと少しは何かしら未来に向けて役に立ったのかな・・なんて思ったりもしております。





場所は水芭蕉群生地の南側草地・・・。

 ひとり5~8本の唐松、ミズナラ、白樺・・・の苗木を植樹・・・豊かな森林をそして森林資源を孫子の代まで残す・・・地域環境に良い影響を与える・・・何か好きで私がやっている郷土史分野と共通する事柄が・・・当初は深く考えずに植樹作業をしておりましたが、未来につなげる行為のひとつ・・好きな分野だけではなく、色々とあるということ・・あらためまして感じた日でもありました。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする