同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

泣かしてしまった

2019-02-24 22:17:46 | 今日の教室

本日は、前回の飛騨支部長先生に続き、前支部長のH田先生が指導に来て下さいました。

早速、ケイト君に指導をして頂き、後から聞くと完全有利だったのに、うっちゃりで負かされたとの外伝がはいりました。

次に挑んだのはダイスケ君で、この将棋も必勝型からの逆転があった様子で、H田先生が泣かしてしまいましたと申し訳なさそうにコメントされてましたが、ドンマイドンマイでダイスケ君は、泣いた分だけ強くなる子なので良い経験をさせて頂きました。

最後には、アカバ君に指導をして頂き、いわゆる理論派将棋に力将棋の凄さを経験させていた事でしょう。

H田先生、ありがとうぎざいました。

今後とも、よろしくお願いします。

 


というわけで2枚落ち勝つ事は、どれだけ大変かを経験した会員さんでしたが、間隙を縫ってレディース2名の最近の棋力測定をさせて頂きました。

ナオちゃん@中飛車で何となく雰囲気が出て来ました。

柔らかい手を指すので、初心用ツノ銀は優秀ですが、その道でない方も良いかもしれないと思う次第です。


アカリちゃん@何となく筋肉が付いた感じです。

いわゆる強くなるった感あります。

昔なら矢倉棒銀でデスラー(総統)相当戦えるはずですが、やはり雁木形になるのでしょうか、矢倉に固執しないで組めるタイミングで、組んだら固い矢倉党になって頂きたいと思うのは、夢の追い過ぎでしょうか。

 


レオン君には、振飛車転向後の少し整理をしてみたかったのですが、タイミングが悪く次回に持ち越しにしましょう。


 


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする