
上の画像は、グンジ君の飛車落ちです。
下手の工夫は、左美濃銀冠に組んでいます。
もう一手金を寄せれば完璧になりそうですが、上手も何やらチョッカイを出せそうな感じです。
定跡は良くできていまして、前回残りましたユキナリ君の指し手では、上手陣を上に上がらせてのカウンターになってましたが、ここは下手の手数が多くなり紛れを誘った感じになりました。
しかし、プロの先生相手に悪くなっても決め手を与えず、熟考を重ねて最後は入玉狙いで指すなんて凄く成長の後はが見られました。
進学しても続けられたら、全国の道も見えてくるかもしれません。
鳴き続ける鶯を、谷に追えるでしょうか、

真面目に取り組んでいるユウタ君は、家で二枚落ちを相当勉強したらしく、先日の練習で、北浜上手戦術で挑みましたが夏の日の思い出は、帰って来ませんでした。

真面目に取り組んでいるユウタ君は、家で二枚落ちを相当勉強したらしく、先日の練習で、北浜上手戦術で挑みましたが夏の日の思い出は、帰って来ませんでした。
本人曰く、最近伸び悩みだそうですが、こちらからは特急列車に見えます。
上の画像の局面は、大優勢で勉強した甲斐が現れました。
しかし、上からマリ子の手を逃し体が入れ替わってしまいました。
似ますは、上から厚みで押し潰す。
言いは易し、行うは難し。
今回の経験は、良い糧になりそうです。