
建国記念の日、わが家は託児所と化した。
なので、カミさんとお外にエスケープでランチに向かう。
火曜日は定休日が多く迷って、光ミュージアム内にあるレストランへ行く。

店内は広いので、ゆっくりした時間を楽しめます。

ハンバーグランチ1,100円(ドリンク付き)

四間飛車VSイビアナで意地の張り合いしてましたが、先手を引かれたので、今回は三間飛車で来られました。
内緒ですが、これ苦手です。
5六銀型にいつも迷います。
4四歩なのか銀なのか、その他に良さげな手があるのかな?

一応組めました。
税金も払い、松尾にしますと問いかける。
すると四間に振り直しで、こちらも飛車浮いて受けましたが、屋根裏部屋の師範は、8六歩から角交換を目指せとの指導が入りました。
この仕掛け知ってます。
だか躊躇して、大山流で最初のチャンスは見送る作戦にしたが、単なる弱気と囁く声が聞こえて来た

振り飛車は、軽く突き捨てを入れてから4筋に、本格的攻撃を仕掛けて来ました。
ここは、松尾に向かう銀をもとの位置戻す手が、良いそうです。
実戦は同歩として、やや苦しくなりました。
しかし、そこはイビアナで多少疑問手が出ても、大きく形勢は傾かない。

その後は激戦になり、将棋の醍醐味を味わう。
ここに手が伸びた、同角とは取らない気がした。
実戦は、金がよろけて王様と合体する。
少し良い気がして来たが、まだまだ難しい。
今宵も、楽しませていただきました。
ありがとうございました。