2月1日(土)
こないだお正月だと思ったら、もう2月になってしまいました。
明日は節分、昔は各戸の玄関に鰯の頭と柊が飾られ
夜になると鬼は外・福は内の声が聞かれ、翌日の朝には道端に豆が沢山落ちていました、
今は社寺・保育園・幼稚園等施設の行事になってしまった感があります。
替わってここ2~30年1月末からどこのコンビニ・スーパーでは恵方巻に旗が揺らめいています。
関東地方にはなかった行事で、一説によれば某コンビニが関西地方の行事を全国的行事に
流行らせたらしいです。
ビンテー爺はあまり関心ないのですが、翌日恵方巻の余りが割引になっていれば買おうかな。
ログイン出来ず新規登録しています💦もう2度目です💦💦フォローさせてもらっています🙏
明日も、それをする予定です(^-^*)
※ 撒く仕草だけでもOK《掃除が大変なので・・》
鬼はぁぁ外!!!(`・ω´・ ;)ノ。゜。゚パラパラ 【玄関】
コメントありがとうございます。
筆不精故ゆえ余りコメントはしてませんが、
これからもよろしくお願いします。
ヴィテー爺もやりたいのですっが、
億劫になって大分前からやっていません。
明日食べても味は変わらないので
安いに越したことは無いのであれが買いましょう。
外はとにかく部屋の中は豆だけに、
まめに掃除しなくてはなりません。
???と思ったのですが、
ウフフフフそう云う事でしたか。