春ですねぇ。七里ガ浜住宅地のプロムナードでは日ごとサクラが開花。キレイですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/e70fee82cf959a0462887411440cabda.jpg)
我らの七里ガ浜商店会(って別に私のモノじゃないが)はスプリング・セールに突入したらしい。3/27(土)~4/4(日)の9日間は、お得なお買い物が可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d2/b53315603fe040d2cf875f54e049d7c0.jpg)
一見、何も新たな動きはないが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/188d51e77a19c6fbf42d6d5d25add4d0.jpg)
各店それぞれに工夫して、住民にサービス中なのだ。私が注目したのは・・・高山商店! 高山商店をご存じない遠方の方、高山商店とは我が七里ガ浜住宅地の中の唯一の酒店であ~~る! 日本酒、ビール、ワイン、お米、おつまみ、調味料から始まってスペシャルなお弁当まで何でもあるぞ。
【有限会社高山商店】
所在地:鎌倉市七里ガ浜東4-2-12
TEL:0467-31-5514
広告によれば、KWV社のワインで通常740円のものを600円で高山商店は一挙に大放出!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/2f48b8f4c809770a30a58c6c0ec72d8c.jpg)
で、私はトコトコ歩いて高山商店までそのワインを買いに行った。赤をもらおう。店主も奥様もお店におられた。ごめんなさいね、最低価格のワイン1本買うだけで失礼して。次回またいろいろと買いますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/98/240048193e0ba14a41e8ac46a02e199a.jpg)
これがそのワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/45f050a5944fa70501c6c856ac3246f0.jpg)
そのKWV社ってご存知ですか? 南アフリカ最大のワイン醸造元。一般に新興国ワインは安価だけれど、KWV社もそう。今回買ったこれは非常にライトなワインで、気軽に飲める。実は煮込みハンバーグと一緒に楽しむのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/c48b63dbe15417df1695185bc79eb9c4.jpg)
同社のワインは内容に比して、安い。もし2000円出すつもりがあったら「プレミアム」と銘打たれた「カセドラル・セラー」のシリーズが買える。そのシャルドネなんて驚くほどシッカリしている。刺身等、ごくあっさりした食事をする時には要注意。食事がワインに負けてしまうくらいの力強さである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2d/ddc6df32b6d15d47d44d59c0cf1814bc.jpg)
本日の煮込みハンバーグは完成間近の状態で、寝ていた茶々之介も鼻を動かし置き上がる。目がかなり真剣で、「そろそろ出番か・・・」とダイニング・テーブルの横で構えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/c2e1cfb7fbc26cc2fb117add5adb2a70.jpg)
完成! この煮込みハンバーグは妻のオリジナル・メニューである。年に何度かこれが出る。あまりにおいしく、つい食べ過ぎる。ライトな赤ワインも進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/3361bfa154975abc09b78116a96b31ab.jpg)
角度を変えて見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/49bcba9ea454a5b8dfbc17133dcbee2d.jpg)
さらに角度を変えて見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/5244e01cb8e367f935f2a7dfd8d6ef50.jpg)
同じく七里ガ浜商店会のパン店リュミエール・デュ・ベーのバゲット。焼きたてを買って来た。おいしいこと。何もつけずに食べる。これも通常価格280円だが、セールで260円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/c12c07b3c25783ddd31aab556d3d3aec.jpg)
ハンバーグのお代わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/648a818cd00ed4b7f2e45c30ffcb9c86.jpg)
「おい、こらっ、いい加減にして何かオレにもくれよ!」
茶々之介に睨まれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/1e5443cb84b0f470d6f45e757b33cc02.jpg)
グレープ・フルーツ(ルビー)。
おいしいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/bc943257364e9d1c5e75d73a647ac53f.jpg)
あきらめの境地、あるいはただのふて寝か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/8ea7096a702e66e8597f8f44fa56ce4e.jpg)
七里ガ浜の皆さん、さあ、高山商店にワインを買いに行きましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/e70fee82cf959a0462887411440cabda.jpg)
我らの七里ガ浜商店会(って別に私のモノじゃないが)はスプリング・セールに突入したらしい。3/27(土)~4/4(日)の9日間は、お得なお買い物が可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d2/b53315603fe040d2cf875f54e049d7c0.jpg)
一見、何も新たな動きはないが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/188d51e77a19c6fbf42d6d5d25add4d0.jpg)
各店それぞれに工夫して、住民にサービス中なのだ。私が注目したのは・・・高山商店! 高山商店をご存じない遠方の方、高山商店とは我が七里ガ浜住宅地の中の唯一の酒店であ~~る! 日本酒、ビール、ワイン、お米、おつまみ、調味料から始まってスペシャルなお弁当まで何でもあるぞ。
【有限会社高山商店】
所在地:鎌倉市七里ガ浜東4-2-12
TEL:0467-31-5514
広告によれば、KWV社のワインで通常740円のものを600円で高山商店は一挙に大放出!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/2f48b8f4c809770a30a58c6c0ec72d8c.jpg)
で、私はトコトコ歩いて高山商店までそのワインを買いに行った。赤をもらおう。店主も奥様もお店におられた。ごめんなさいね、最低価格のワイン1本買うだけで失礼して。次回またいろいろと買いますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/98/240048193e0ba14a41e8ac46a02e199a.jpg)
これがそのワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/45f050a5944fa70501c6c856ac3246f0.jpg)
そのKWV社ってご存知ですか? 南アフリカ最大のワイン醸造元。一般に新興国ワインは安価だけれど、KWV社もそう。今回買ったこれは非常にライトなワインで、気軽に飲める。実は煮込みハンバーグと一緒に楽しむのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/c48b63dbe15417df1695185bc79eb9c4.jpg)
同社のワインは内容に比して、安い。もし2000円出すつもりがあったら「プレミアム」と銘打たれた「カセドラル・セラー」のシリーズが買える。そのシャルドネなんて驚くほどシッカリしている。刺身等、ごくあっさりした食事をする時には要注意。食事がワインに負けてしまうくらいの力強さである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2d/ddc6df32b6d15d47d44d59c0cf1814bc.jpg)
本日の煮込みハンバーグは完成間近の状態で、寝ていた茶々之介も鼻を動かし置き上がる。目がかなり真剣で、「そろそろ出番か・・・」とダイニング・テーブルの横で構えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/c2e1cfb7fbc26cc2fb117add5adb2a70.jpg)
完成! この煮込みハンバーグは妻のオリジナル・メニューである。年に何度かこれが出る。あまりにおいしく、つい食べ過ぎる。ライトな赤ワインも進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/3361bfa154975abc09b78116a96b31ab.jpg)
角度を変えて見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/49bcba9ea454a5b8dfbc17133dcbee2d.jpg)
さらに角度を変えて見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/5244e01cb8e367f935f2a7dfd8d6ef50.jpg)
同じく七里ガ浜商店会のパン店リュミエール・デュ・ベーのバゲット。焼きたてを買って来た。おいしいこと。何もつけずに食べる。これも通常価格280円だが、セールで260円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/c12c07b3c25783ddd31aab556d3d3aec.jpg)
ハンバーグのお代わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/648a818cd00ed4b7f2e45c30ffcb9c86.jpg)
「おい、こらっ、いい加減にして何かオレにもくれよ!」
茶々之介に睨まれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/1e5443cb84b0f470d6f45e757b33cc02.jpg)
グレープ・フルーツ(ルビー)。
おいしいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/bc943257364e9d1c5e75d73a647ac53f.jpg)
あきらめの境地、あるいはただのふて寝か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/8ea7096a702e66e8597f8f44fa56ce4e.jpg)
七里ガ浜の皆さん、さあ、高山商店にワインを買いに行きましょう!