日比谷公園でタイ料理のガパオが食べられるのを知ったが、食べそこなったので、自宅で作る。私のはおいしいぞ。
ガパオは香りがたまらないメニューだ。作り方は様々なようだが、私のは簡単。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/4671404df05b86cc8bcc802efb08e04a.jpg)
本日は懐かしいこの曲で参りましょう。微妙に英国的テイストのあるグループだ。
YOU CAN GO YOUR OWN WAY!
なんともオリジナルな組合せで、前代未聞の鹿肉と豚肉のミックス。合計300gを使おう!
鹿肉入りガパオは世界的にも稀なはずだ。
ガパオは牛、豚、鶏、なんでもそれぞれオッケーである。ブレンドしても平気。だから鹿と豚。
赤い大きなパプリカ1個と小さなピーマン2個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/d934b28cd2f28939183b76ae706c3537.jpg)
スイートバジルの葉を両手ですくっていっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/48/47ddec7a48a8030e62ce74f690552829.jpg)
ショウガとニンニクを大量にすりつぶす。鷹の爪は好きなだけ細かく砕く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f1/af6e537eebe45cb432e564655a52f27b.jpg)
これが調味料の決め手、オイスターソースだ。旨味のもとだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/0f1c0a0fdc7000892df5807bd5f970c2.jpg)
これに加え、ナンプラー、砂糖、酒を混ぜておく。この香りがいいんだなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/b3f2eb92940bd1234a82c3bc461448fd.jpg)
炒めちゃう。サササァ~ッと。調味料も全部入れて。
並行して目玉焼きもつくろう。黄身はトロトロのままに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/04/80744e486b555349942a4c727e47a912.jpg)
完成だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/69339edeb17e4d1f206e08ba07549702.jpg)
真ん中の鹿肉の一片にフォーカス。鹿&豚の合挽がうまい。
いや、このガパオは何の肉であっても、調味料が浸みわたりバジルの葉の香りを強くすればおいしく作れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/f310f96d2b14c57f8dcb9c97ab15e0a2.jpg)
唐辛子で汗をかく。いつ食べてもうまいなぁ。
タマゴとタイ米とガパオが混じる。口の中に入れる。香る。噛む。どうですか、ご自宅でガパオ。お好きな方は自宅でこればかり食べるらしいけど。
ガパオは香りがたまらないメニューだ。作り方は様々なようだが、私のは簡単。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/4671404df05b86cc8bcc802efb08e04a.jpg)
本日は懐かしいこの曲で参りましょう。微妙に英国的テイストのあるグループだ。
YOU CAN GO YOUR OWN WAY!
なんともオリジナルな組合せで、前代未聞の鹿肉と豚肉のミックス。合計300gを使おう!
鹿肉入りガパオは世界的にも稀なはずだ。
ガパオは牛、豚、鶏、なんでもそれぞれオッケーである。ブレンドしても平気。だから鹿と豚。
赤い大きなパプリカ1個と小さなピーマン2個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/d934b28cd2f28939183b76ae706c3537.jpg)
スイートバジルの葉を両手ですくっていっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/48/47ddec7a48a8030e62ce74f690552829.jpg)
ショウガとニンニクを大量にすりつぶす。鷹の爪は好きなだけ細かく砕く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f1/af6e537eebe45cb432e564655a52f27b.jpg)
これが調味料の決め手、オイスターソースだ。旨味のもとだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/0f1c0a0fdc7000892df5807bd5f970c2.jpg)
これに加え、ナンプラー、砂糖、酒を混ぜておく。この香りがいいんだなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/b3f2eb92940bd1234a82c3bc461448fd.jpg)
炒めちゃう。サササァ~ッと。調味料も全部入れて。
並行して目玉焼きもつくろう。黄身はトロトロのままに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/04/80744e486b555349942a4c727e47a912.jpg)
完成だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/69339edeb17e4d1f206e08ba07549702.jpg)
真ん中の鹿肉の一片にフォーカス。鹿&豚の合挽がうまい。
いや、このガパオは何の肉であっても、調味料が浸みわたりバジルの葉の香りを強くすればおいしく作れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/f310f96d2b14c57f8dcb9c97ab15e0a2.jpg)
唐辛子で汗をかく。いつ食べてもうまいなぁ。
タマゴとタイ米とガパオが混じる。口の中に入れる。香る。噛む。どうですか、ご自宅でガパオ。お好きな方は自宅でこればかり食べるらしいけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/207b5c87ac6968f4c68eb9a74fa1e231.jpg)