パガニーニの24の奇想曲。
奏者を悩ませる難曲らしい。なにせどうやったらカッコよく弾いているように見えるかばかりを考えて作られた曲だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f0/95a68e21b4453b8fffec456f9d62ec58.jpg)
演奏途中、最後の方で弦が切れたりすることもあるが、それも計算の上だったなんて話も本当かどうか知らないがあるらしい。
前も掲載したことありましたね。パールマンでどうぞ♪
秋です。七里ガ浜も秋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/80/886fe2d5fc5d963d667027e41c4ec338.jpg)
落ち葉がたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/6f53195ac77a3655b375f22e1bc1469b.jpg)
七里ガ浜の自治会主催の文化祭があるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/f16a55d5bee2bfb4eb3ac3dcd2adc6d1.jpg)
この画像(↓)で応募するか!? タイトル「自治会館前の秋」。文字通り文化祭を主催する自治会の会館前の秋だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/10702401bf11a838c344ea5ddc3975cc.jpg)
あるいは「高山商店の秋」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/0191858828263ba17e63715353af7322.jpg)
いや、日本酒買いに来ただけ。
その後西友七里ヶ浜店へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8f/353ca45f4a9a93b5657e86c480d52101.jpg)
本日はタイ料理。それももろタイなパッタイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/3f4b49c48f1c65e6baf5664e2847a1b1.jpg)
カルディ(KALDI)で購入したタイのペースト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/a5fac8c76f6377e2f70a2c3141d9161b.jpg)
こちらもKALDIで購入したタイのシンハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/65973fcc6f9ddf5c31efa3c71ea74d9f.jpg)
こちらはご存知、李錦記のナンプラー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/ad280750b3fdce560eeec5125fa9ebda.jpg)
センレクです! タイの麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ff/dc8fb7555bfe7638af5513c10202cfc6.jpg)
七里ガ浜唯一の酒店、高山商店で買った北雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/13b66c64308896de298336ea8bb20a4f.jpg)
ガツンと来る酒。強い酒だ。
たくあんを切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/2e60066a23d49f0ecad70ead848d7e99.jpg)
もやしにニラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/809307b4fe52906e50c0cc00049a0b5d.jpg)
ニンニクも使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/de5a65572deb6988fca6b13a5b240f9b.jpg)
エビもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/584c7eed8dc4bc1a15df3485a543cbd8.jpg)
お湯でセンレクを戻している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/4889286adb8a25a250c27b2e7398d812.jpg)
ニンニクとトウガラシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/e5c0ca9fb360113bd6475860487f52fa.jpg)
豚ひき肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a3/98d8b63075c0565115b017735c9c04c2.jpg)
調理開始。
ニンニクとトウガラシを加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/843231cbea54a966f70517679a7a7e11.jpg)
豚ひき肉炒めて、それからたくあん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/370a89dbf28a4538df084567ea332b5e.jpg)
さらにエビ。そしてタマゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/3cf06228cb857a057719d1aa1056b632.jpg)
ペーストを用意しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5a/b873dca6b681bda235c46952be4d6e8f.jpg)
ナッツを用意して砕く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cd/2365bb66daffeea7f6099081df149974.jpg)
麺がかなり水を吸って柔らかくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/8e4f1f5c2e245a17df0ee8ce43d9fe49.jpg)
本日もこちらのお皿が活躍する。高橋春夫先生作HARRY'S WHITE。粉引の8寸切立皿。便利なんだわ、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/61994f2a3bea7d3b86c583f2a6e3044f.jpg)
HARRY、元気ですか??
寝ているのか、起きているのか? 茶々さん起きてますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/bc5691f0931a20c06f1063bc3be3da83.jpg)
麺を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/09/5fce276fb58a219b1ffe9e92d575a194.jpg)
李錦記のナンプラーを入れる。そしてペーストも入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/db/f5a65821b9cc477d3db6d9aa8ad6fd99.jpg)
いい香りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/e85e591b623c54f56ed2b04c147384e6.jpg)
なじんで来たら、もやしやニラを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/e1fd67cffc6842e61db6f56b1616741c.jpg)
茶々之介氏はパッタイの香りをかぐ。鼻がひくひく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/fb541315219032803c8f2c14db09582d.jpg)
シンハを出す。おいしいタイのビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/2ae0a7bdffe305fb695877cbd035a986.jpg)
パクチーや粉砕したナッツも使おう。お好みでレモンも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/f7971da7e42c7d8de38d7f5027e0ba60.jpg)
ニンニク、トウガラシ、ペーストの甘味や香り、ナンプラー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9d/c367706ecf5b3bf01df97c400319ccd9.jpg)
たくあんにタマゴ。エビも鶏ひき肉も。うまいねえぇ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bd/a5efe1d6f5a24a53c6348e9d8cff1e73.jpg)
シンハも飲んで、麺をすする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/8eedce24e0b12d85442bc1cbd88e1698.jpg)
楽しいランチ。
パガニーニが続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/2492fba02dc011a1dfef0ba191b477cc.jpg)
タイ料理はうまい。
奏者を悩ませる難曲らしい。なにせどうやったらカッコよく弾いているように見えるかばかりを考えて作られた曲だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f0/95a68e21b4453b8fffec456f9d62ec58.jpg)
演奏途中、最後の方で弦が切れたりすることもあるが、それも計算の上だったなんて話も本当かどうか知らないがあるらしい。
前も掲載したことありましたね。パールマンでどうぞ♪
秋です。七里ガ浜も秋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/80/886fe2d5fc5d963d667027e41c4ec338.jpg)
落ち葉がたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/6f53195ac77a3655b375f22e1bc1469b.jpg)
七里ガ浜の自治会主催の文化祭があるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/f16a55d5bee2bfb4eb3ac3dcd2adc6d1.jpg)
この画像(↓)で応募するか!? タイトル「自治会館前の秋」。文字通り文化祭を主催する自治会の会館前の秋だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/10702401bf11a838c344ea5ddc3975cc.jpg)
あるいは「高山商店の秋」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/0191858828263ba17e63715353af7322.jpg)
いや、日本酒買いに来ただけ。
その後西友七里ヶ浜店へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8f/353ca45f4a9a93b5657e86c480d52101.jpg)
本日はタイ料理。それももろタイなパッタイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/3f4b49c48f1c65e6baf5664e2847a1b1.jpg)
カルディ(KALDI)で購入したタイのペースト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/a5fac8c76f6377e2f70a2c3141d9161b.jpg)
こちらもKALDIで購入したタイのシンハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/65973fcc6f9ddf5c31efa3c71ea74d9f.jpg)
こちらはご存知、李錦記のナンプラー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/ad280750b3fdce560eeec5125fa9ebda.jpg)
センレクです! タイの麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ff/dc8fb7555bfe7638af5513c10202cfc6.jpg)
七里ガ浜唯一の酒店、高山商店で買った北雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/13b66c64308896de298336ea8bb20a4f.jpg)
ガツンと来る酒。強い酒だ。
たくあんを切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/2e60066a23d49f0ecad70ead848d7e99.jpg)
もやしにニラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/809307b4fe52906e50c0cc00049a0b5d.jpg)
ニンニクも使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/de5a65572deb6988fca6b13a5b240f9b.jpg)
エビもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/584c7eed8dc4bc1a15df3485a543cbd8.jpg)
お湯でセンレクを戻している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/4889286adb8a25a250c27b2e7398d812.jpg)
ニンニクとトウガラシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/e5c0ca9fb360113bd6475860487f52fa.jpg)
豚ひき肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a3/98d8b63075c0565115b017735c9c04c2.jpg)
調理開始。
ニンニクとトウガラシを加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/843231cbea54a966f70517679a7a7e11.jpg)
豚ひき肉炒めて、それからたくあん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/370a89dbf28a4538df084567ea332b5e.jpg)
さらにエビ。そしてタマゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/3cf06228cb857a057719d1aa1056b632.jpg)
ペーストを用意しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5a/b873dca6b681bda235c46952be4d6e8f.jpg)
ナッツを用意して砕く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cd/2365bb66daffeea7f6099081df149974.jpg)
麺がかなり水を吸って柔らかくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/8e4f1f5c2e245a17df0ee8ce43d9fe49.jpg)
本日もこちらのお皿が活躍する。高橋春夫先生作HARRY'S WHITE。粉引の8寸切立皿。便利なんだわ、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/61994f2a3bea7d3b86c583f2a6e3044f.jpg)
HARRY、元気ですか??
寝ているのか、起きているのか? 茶々さん起きてますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/bc5691f0931a20c06f1063bc3be3da83.jpg)
麺を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/09/5fce276fb58a219b1ffe9e92d575a194.jpg)
李錦記のナンプラーを入れる。そしてペーストも入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/db/f5a65821b9cc477d3db6d9aa8ad6fd99.jpg)
いい香りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/e85e591b623c54f56ed2b04c147384e6.jpg)
なじんで来たら、もやしやニラを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/e1fd67cffc6842e61db6f56b1616741c.jpg)
茶々之介氏はパッタイの香りをかぐ。鼻がひくひく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/fb541315219032803c8f2c14db09582d.jpg)
シンハを出す。おいしいタイのビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/2ae0a7bdffe305fb695877cbd035a986.jpg)
パクチーや粉砕したナッツも使おう。お好みでレモンも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/f7971da7e42c7d8de38d7f5027e0ba60.jpg)
ニンニク、トウガラシ、ペーストの甘味や香り、ナンプラー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9d/c367706ecf5b3bf01df97c400319ccd9.jpg)
たくあんにタマゴ。エビも鶏ひき肉も。うまいねえぇ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bd/a5efe1d6f5a24a53c6348e9d8cff1e73.jpg)
シンハも飲んで、麺をすする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/8eedce24e0b12d85442bc1cbd88e1698.jpg)
楽しいランチ。
パガニーニが続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/2492fba02dc011a1dfef0ba191b477cc.jpg)
タイ料理はうまい。