またもやスズキヤさんの商品で砂肝ジンギス。
ただし合鴨ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cf/63296df43128d5ae0625ed617e6d3a36.jpg)
ダックですよ。あひる。
あれをもうちょっと変化させたもの。
ただしこれは砂肝だ。
ピーマンとパプリカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/82f35741fb7c3c85aa10a7be2a3364ec.jpg)
これをざく切りする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/b3a20f82bf03cc675fad4873808a2ab6.jpg)
こちらがその商品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/60/32a7c48cd3d061cba7872eb1ffc62659.jpg)
にわとりの砂肝とちょっと似ている(当たり前か?)。
味付けはこれだけ。
香味ペースト、カレー粉、醤油、ニンニク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/99/17151f649427e86a7ffc04fdb3d9327a.jpg)
ネパール料理店に行くと砂肝のカレー炒めなんてのがあるが、それの真似だ。
こちらがそのネパール風ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/631432aa66ceda043052d5dca140da71.jpg)
砂肝と言ってもこちらは鶏だけど。私のは合鴨。
ニンニクは擦る。
この砂肝はスズキヤさんが予め味付けておられるから、こうやって焼いただけでおいしく食べられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/c7bee15c235b32c769bee6fbb5ab06d4.jpg)
細く切ってあるところをパクッと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b6/df0646398d07c26c880f86669ab30738.jpg)
うまいわぁ~。
コリコリしているからね、大きなところは切り目が入れてあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/fe86423e5e82cdac7f807cf66bf6c1b3.jpg)
もっと焼いて食べよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/5f895e08650cbf1d23354b370bbf048f.jpg)
おいしいから、チューハイも飲んじゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/e161c0b633b82bbc162c21e852c582e6.jpg)
さて、ここからが本日のカレー炒めだ。
まずは砂肝ジンギスを炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6c/5da269b5ba987f1fcbc1a063be2b68af.jpg)
そこにピーマンとパプリカを加えて炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/a3639f979fffa091feafe097ac847097.jpg)
最後にニンニク(を擦ったもの)、香味ペースト、カレー粉、醤油を少しずつ加える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/36/ae17fd1d3351eec96b78a2dcd627b79f.jpg)
そしてサッと炒める。
終了だ。
盛り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/47a883fe63004e81e574c44dc090b2bc.jpg)
美味しそうでしょ。
スパイシーな砂肝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/b9a847001067e55a4314a364ae4ed439.jpg)
ビールのお供に最高ですよ。
みなさん、食べたことない人はぜひやってみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/ab0fdb248f8a60631a8535197d99fc72.jpg)
砂肝をカレー炒めしてみましょう。
スズキヤさんのウェブサイトはいろんなお肉が通販可能だ。