夕方になった。
芝生はよく乾いている。
伸び過ぎだね。

これを刈りましょう。
おそらく今年最後の芝刈りだ。

今年はキツかったね。
だって暑過ぎたもんなぁ。夕方になっても作業するのが危険な位暑い日が多数あった。
「おとーさん、どこ行くの?」

お庭だよ。
シマトネリコも、またおもしろおかしく剪定しなきゃ。

シマトネリコにはありえない我が家のというか、私の剪定スタイル。
毎年絶賛実施中。
でもそれは明日の作業にしましょう。
この生垣もやらないといけないね。これがかなりめんどくさい。

しかしこれもなぁ、やらないわけに行かないね。

でもそれは明日、あるいはもっと先にしましょう。
だって面倒なんだもん。

まずはゴミ箱を出して来る。

芝生を刈ると、40リットル袋2つくらいはゴミが出るはずだ。
それでは作業開始。

涼しいので楽々。
30分もあれば終わり。

終ったな。
感慨深い。芝刈りを今年もうやらないで済むだろうと思うと、うれしい。

これらの木(↓)のうち、1つだけは自分でやるつもり。

あとはバリカンで細かい作業とお掃除。

門柱周りの小さな植物たち。

毎日出入りするたびに楽しませてくれるねえ。
本日は軽くこれで終了。

そろそろドガティ君の夕方の散歩に出ないといけない。

続きはまた明日ね。
*****************************************
ここからは翌日の話だ。
伸び放題なこの木、シマトネリコ。

元気だなぁ~。
葉が元気過ぎるんだよ。

すくすく伸びるのさ。

脚立が登場。

さて下から順番に切って行こうね。

バッサバッサ、どっさりと刈りました。

かなり細くするよ。

今度は上を刈り込む。
こんな風に丸くね。

できたぜ。

私流シマトネリコの剪定(笑)。
世のシマトネリコ愛好者のみなさん。笑ってください。
風にそよぐ柔らかく細い枝がたくさん出る涼し気なのがシマトネリコの魅力。
しかし我が家のは幹は太く、高さはいつも抑えられ、枝葉はまるでマッチ棒のごとく刈り込まれる。
これを片付けるのが大変だ。

しかしこう刈り込むことによって、暴風時にシマトネリコが軒や外壁へ接触することを避けられるのだ。

ついでにシークワーサーも剪定した。

安いが薄いマツモトキヨシのゴミ袋。

スグ穴が開き、ちょっと無理をすると、ちぎれる。
こんな破片が出来てしまう。

でもまあとにかく5袋分のゴミを水曜日に出しましょう。

鎌倉市のゴミ出しルールで、植木や落ち葉のゴミに関しては、45リットルの袋で1度に5袋までだ。

たまに同じ人がめちゃくちゃな量の植栽ゴミを出していることがあるが、あれ、ダメよ。
生垣の刈り込みは今日は無理。疲れたわ~。

我が家って低い(↑)ね。意図的にそうしてあるんだが。
左右の家よりも我が家の方が屋根の一番高い部分が低い。
疲れたので、生垣の刈り込みは延期する。生垣って左の部分と右の駐車場の周りもあるんで、結構な距離なものだからね。

あちこち、こんな感じでピョンピョン伸びている。

いやだわーー。
この汚いの。

スキッと四角く刈り込みたい。
生垣はスクエアでなければ。
でもそれは来週にしましょう。
本日の収穫で、シークワーサー。

日本年金機構から厚生年金の振り込みのご連絡がやっと来た。

すでに企業年金の振り込みはサッサと始まっている。
そして今回厚生年金の振り込みが始まる。
国民年金の振り込みは来年の夏からだ。
もらうものはさっさともらいましょ。
午前中に庭作業したあとは簡単でがっつりなランチ。
焼きそばに決まっている。

おいしいね。

本日のシマトネリコの刈り込みを復習する。
これが刈り込み前。

刈り込み途中。

ヘンな刈り込みが完了(笑)

朝から疲れたなぁ。。。