温泉名人検定の受験が終わって、次は6月の日本城郭検定準1級の準備に取り掛かる。(写真は、日本三百名城のデータブック)準1級は、百名城、続・百名城だけではなく、近年は、それ以外のお城が得点源になっている。
それ以外のお城って、ものすごい数がある。クラツー百名城が100城、日本三百名城のデータブックが100城、それに準1級問題で出題されたお城(前回前々回で約40城)重複もあるが併せて240城。
(クラツー百名城)
このうち私がすでに登城したことのあるお城をリストアップすると、金石城(対馬)、大津城(滋賀)、屋嶋城(香川)、館山城、千葉城(千葉)田中城、小島陣屋(静岡)、岩槻城(埼玉)、水口城(滋賀)、高崎城(群馬)、宇都宮城(栃木)、信貴山城(奈良)、小田城、真壁城(茨城)。
次に6月の試験まで現地調査したいお城は、関東・東北では、関宿城、逆井城、武州松山城、館林城、磐城平城、相馬城、中部地方では、久能山城、二俣城、関西では見残している長浜城、佐和山城、これで合計10城か、来週から廻るにして3ヶ月で廻れるかどうかだね。
並行して、書面調査で、こちらは100城以上調べられる。ネットで調べてパワポに短くまとめる、これもやろう。3~6月の資格学習は、お城+森林インストラクターで行くよ。
・・・追伸・・・
飛鳥・藤原まるごと博物館検定初級の合格通知が来ました。501個目です。私の得点は49点/70点。受験生の平均点は54.7点、結構レベル高いなあ。でも合格、わざわざ飛鳥に行き、下調べもして、ずいぶん学習したからね。
ご褒美は、高松塚壁画館では、この証明を窓口で提示すると、無料入館できるそうです。令和9年3月31日まで。私は、一度観てるんだけどね。