資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

ときめき百名城巡り~穴太衆の修復する石垣の洲本城

2024年03月30日 | 城郭検定資格とその活用

 午前は、須磨アルプスを縦走、地下鉄で三宮へ戻り、午後は、高速バスで淡路島洲本へ。時間がないのでタクシーで洲本城に登城。

 洲本城は山城、その展望と石垣だ。まず石垣。本丸大石垣。

 

 虎口だ。

 そして天守閣。この天守は復元で、昭和3年の竣工。天皇陛下のご即位を記念して作ったとか。昭和3年だからか、文化財にもなっている。前回来た時も思ったが、まるで竜宮城だ。

 展望も素晴らしい。洲本が一望だ。

 石垣の修復、この日は工事やっていなかったが、穴太衆の石垣修復だ。

 穴太衆の石積みは、幾つも動画があるため、見てほしいが、穴太衆は、野面積みの石垣。野面積は、外見はゴツゴツしていて弱そうだが、石垣の内側1/3で石と石が接触していて、表面での接触でないため、多少ずれてもこちらの方が強いそうだ。

 また、動画で実験をやっているものがある。野面積とコンクリートに荷重をかけて、壊れるかの実験だ。結果は、野面積みの方が2倍以上の荷重に耐えられたという。

 でも、土木施工管理技士試験講座の講師から言わせてもらうと、コンクリートは圧縮に強いが引張りには弱い、引張りが生ずる箇所は、引張りに強い鉄筋を入れる。鉄筋コンクリートは、鉄筋の引張りと圧縮のコンクリートとが役割分担している。上から荷重をかける、上側は圧縮、下側は引張りの応力が働く。従って、引っ張られた方のコンクリートが弱いのは当然なのだ。ここで、野面積みと比較されてもねえ・・

 さて、夕方、三宮へトンボ帰り、夕食はネットで探して、牛のお安い店を探し、神戸牛ステーキ。100gだが、年寄りの自分には十分なボリューム。ついでに翌朝の新幹線、お弁当が、六甲山縦走弁当でした。こちらもボリュームは女性向きでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする