金戒光明寺に行ったあとは、
「何食べたい?」「ラーメン」ということになり
懐かしの北山の「肥後もっこすラーメン」へ
バスに乗って、4年前に息子が引っ越したので息子の友達からこたつを譲り受け北山の友達のアパートから
旦那と2人で叡電の茶山まで担いだ私たちが「えんやこら街道」と名付けた道をさかのぼる。
ようやったと思う。今なら考えられへん。
ラーメンを食べて、地下鉄で烏丸御池へ。
すごく新しいビルができていて「へー」って言いながら眺めた。
こういうところにたまにいくのはとても刺激をもらっていいというのを後で知る。
河原町のBALで旦那は地下の丸善へ
私は4階の雑貨屋さんへ。
ここでいつも買う物が見つかる。
まずは冷蔵庫の朝ご飯セットを入れている容器がプラスチックなので替えたかった。
濡れ物を入れるので木製はだめ、籠もダメ。
ということで、ワイヤーバスケットを探していた。
ちょうどいい大きさのバスケットがちょうどいいお値段で見つかる。
それとあんまり売ってないフライパン洗いのレデッカーのブラシ。
そろそろ冷蔵庫にお茶を冷やしたいと思っていたのだが、1Lのジャグが1本割れてしまっていた。
我が家では2本必須。
でも冷蔵庫に冷やすだけでなくテーブルに出しても趣のあるちょっときれいめ。
でも洗い易い物。できたら耐熱。蓋がついているのも必須でしかもプラスチックでない。
となると躊躇する。
見つけたのです。イワキのガラスジャグ。
ここではこれは買わないでデパートでゲットしようと、ワイヤーバスケットとブラシだけを購入。
素敵なラルフローレンのお店を見ている間にふとひらめいたこともある。
烏丸のデパートで無事イワキのガラスジャグもゲットし(あると思った)
帰途についたのです。

冷蔵庫内部のビジュアルも朝食テーブルのビジュアルも上がって良かった。
旦那がイワキのジャグを見て「これガラスがきれいやな。」って言ってました。
写真では湯冷ましが入ってます。
「何食べたい?」「ラーメン」ということになり
懐かしの北山の「肥後もっこすラーメン」へ
バスに乗って、4年前に息子が引っ越したので息子の友達からこたつを譲り受け北山の友達のアパートから
旦那と2人で叡電の茶山まで担いだ私たちが「えんやこら街道」と名付けた道をさかのぼる。
ようやったと思う。今なら考えられへん。
ラーメンを食べて、地下鉄で烏丸御池へ。
すごく新しいビルができていて「へー」って言いながら眺めた。
こういうところにたまにいくのはとても刺激をもらっていいというのを後で知る。
河原町のBALで旦那は地下の丸善へ
私は4階の雑貨屋さんへ。
ここでいつも買う物が見つかる。
まずは冷蔵庫の朝ご飯セットを入れている容器がプラスチックなので替えたかった。
濡れ物を入れるので木製はだめ、籠もダメ。
ということで、ワイヤーバスケットを探していた。
ちょうどいい大きさのバスケットがちょうどいいお値段で見つかる。
それとあんまり売ってないフライパン洗いのレデッカーのブラシ。
そろそろ冷蔵庫にお茶を冷やしたいと思っていたのだが、1Lのジャグが1本割れてしまっていた。
我が家では2本必須。
でも冷蔵庫に冷やすだけでなくテーブルに出しても趣のあるちょっときれいめ。
でも洗い易い物。できたら耐熱。蓋がついているのも必須でしかもプラスチックでない。
となると躊躇する。
見つけたのです。イワキのガラスジャグ。
ここではこれは買わないでデパートでゲットしようと、ワイヤーバスケットとブラシだけを購入。
素敵なラルフローレンのお店を見ている間にふとひらめいたこともある。
烏丸のデパートで無事イワキのガラスジャグもゲットし(あると思った)
帰途についたのです。

冷蔵庫内部のビジュアルも朝食テーブルのビジュアルも上がって良かった。
旦那がイワキのジャグを見て「これガラスがきれいやな。」って言ってました。
写真では湯冷ましが入ってます。