スーパーであれこれ選び、
レジに向かう前にカゴの中を見たら
ゴーヤーチャンプルー用の島豆腐と
冷や奴用の豆腐が入っていました。
豆腐が二個ってどうよ…。
なんて、
思わないでもなかったけれど
おかずが違うんだから…
「ま、いいか」てなことで。
そんな日の夕食です。
冷やしトマト
パセリ
「豊橋のトマト」が
すっかり気に入りました。
塩を振りかけて
シンプルにいただきますが
固くもなく、やわらかすぎず
食感が好きです。
水茄子の漬物
水茄子が出回り始めると
あー、夏だなぁと思います。
今年初の水茄子、
美味しかったです。
中華風冷や奴
豆腐の上には
錦糸卵、ハム、胡瓜、戻したくこの実。
醤油味の中華ドレッシングをかけて
いただきますが、
これも夏らしい一品です。
ゴーヤーチャンプルー
みじん切りにした薬味の
ニンニク、生姜、葱を
ごま油で炒め、
豚肉、人参、島豆腐、
塩をまぶして少しおき、
水で洗ったゴーヤーを炒めたもの。
味つけはいつも
中華だしを使っていますが
切らしていたので
粉末の鶏ガラスープや醤油で。
適当に作ったにしては、
なかなか美味しく仕上がりました。
冷やしトマト、水茄子、冷や奴、
そして、ゴーヤーチャンプルーと、
夏らしいおかずばかりになりました。
ポチッとお願い致します。
↓↓