今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

スダチが主役の夜

2022年09月22日 | 家ごはん

 

 

〆にはスダチたっぷりの

素麺を食べることにして

あとは、

焼き物三種の

簡単ワンプレートなどで。

 

 

そんな日の夕食です。

 

穴子と沢庵とスプラウト

まさに、料理名の通りで

焼いた穴子の味醂干し、

細く切った沢庵、

ブロッコリースプラウト

それに、白胡麻を加えて

混ぜ合わせただけ。

 

 

焼きもの三種

万願寺唐辛子

鯖骨の味醂干し

鶏手羽先 (柚子胡椒)

ミニトマト、梅干し

 

少し大きく

我が家では馴染みのもの

ばかりですが

南伊豆の「道の駅」で

買ってきていた赤い梅干しが

顔が歪むほど酸っぱかった…。

 

 

今年は

大葉や茗荷などは不作でしたが

その罪滅ぼしかと思えるほど

スダチの「生り年」で、

たわわに実っています。

しかも大きい。

 

手入れをしないので伸び放題ですが、

見上げる木の上に

青いお団子のように

いっぱいくっついています。

 

「スダチ素麺にするから

5~6個採ってきて」

と、夫に頼んだら

高枝切り鋏でこんなに…。

 

スダチ

 

スダチを使って

〆はこんなので

スダチそうめん

素麺が見えないくらい

スダチがいっぱい !!

 

少し大きく

 

おいしいっ !!

 

スッキリしてて

もっと食べられ.る !!

もっと食べたい !!

 

スダチ効果って凄いです

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (10)