初秋の国立昭和記念公園

2015-09-28 15:07:15 | 
昭和記念公園 始めていきました。
まず入ったら イチョウ並木 その足元にたくさんの銀杏


金木犀の良い香りが園内に漂い
アメリカハナミズキの赤い実が秋を知らせる



この日のお目当てはコスモス
でも まだ 満開ではなかった







背の高い草丈のシオン 紫苑 とも書きます。
紫色の菊のような花です。


白い花は シモバシラ 冬の霜柱に花の咲き方が似ているから
ホトトギスはポピュラーな秋の花です。



ナンバンギセル 久しぶりに見ました。
ススキの足元に咲くのです。
訪ねたこの日は中秋の名月。お月見にススキは欠かせません。



池の橋から 水音に見下ろしたら
大きな鯰の姿 慌てて写真を
しかし 鯉も一緒に写っているのだが
水の光の反射でどれがどれやら