先日東村山市のホームページを見ていたら
東村山駅西口の駅前ビルの文化スポーツ施設の事業後の評価を補う
フォローアップのためのアンケートが掲載されていました。
昨年の12月議会で、まちづくり交付金事業の事後評価について質問を行い、
既に行われた、事業評価に関するアンケートが、事業が未完成なのに
施設の図面を示して、スポーツ・レクリエーションの満足度を図っていた事に関して
その真意を質し、
同時に、既に行われた評価のためのアンケートは
国土交通省が、その費用、市民一人当たりの費用も明示して
それを投入することの是非についても問うべきと
調査のモデルを示していたのに対し
再開発の初めからそんなものは一切行われていないこと
事後評価も、それを問うていないことの問題点を指摘し
フォローアップでは費用を明示するべきと
その実施を求めたのですが
今度のアンケートの設問にもそうした項目は一切ありませんでした。
21項目のアンケートのうち
回答者自身のことを問う項目が 6項目
スポーツ・レクリエーション環境についての満足度と理由を問う項目が 2項目
再開発ビルにスポーツジムがあることを知っているかなど新施設に関する項目が 6項目
東村山駅西口が良くなったと思うかに関する問題が 7項目
となっています。
東村山駅西口再開発にお金が幾ら掛ったかも
今後、市が購入した施設の運営費が幾ら掛るかも
肝心な情報を明示しないまま調査を行っているのです。
これでは、感覚的な調査にならざるをえません。
結果がどう出るかわかりませんが
いずれにしても、この調査の信憑性が問われるのではないでしょうか?
東村山駅西口の駅前ビルの文化スポーツ施設の事業後の評価を補う
フォローアップのためのアンケートが掲載されていました。
昨年の12月議会で、まちづくり交付金事業の事後評価について質問を行い、
既に行われた、事業評価に関するアンケートが、事業が未完成なのに
施設の図面を示して、スポーツ・レクリエーションの満足度を図っていた事に関して
その真意を質し、
同時に、既に行われた評価のためのアンケートは
国土交通省が、その費用、市民一人当たりの費用も明示して
それを投入することの是非についても問うべきと
調査のモデルを示していたのに対し
再開発の初めからそんなものは一切行われていないこと
事後評価も、それを問うていないことの問題点を指摘し
フォローアップでは費用を明示するべきと
その実施を求めたのですが
今度のアンケートの設問にもそうした項目は一切ありませんでした。
21項目のアンケートのうち
回答者自身のことを問う項目が 6項目
スポーツ・レクリエーション環境についての満足度と理由を問う項目が 2項目
再開発ビルにスポーツジムがあることを知っているかなど新施設に関する項目が 6項目
東村山駅西口が良くなったと思うかに関する問題が 7項目
となっています。
東村山駅西口再開発にお金が幾ら掛ったかも
今後、市が購入した施設の運営費が幾ら掛るかも
肝心な情報を明示しないまま調査を行っているのです。
これでは、感覚的な調査にならざるをえません。
結果がどう出るかわかりませんが
いずれにしても、この調査の信憑性が問われるのではないでしょうか?
いつも疑問を感じているんですが、なんか中途半端でおかしいです。記事の趣旨とは違うかもしれませんが教えてください。