3・4・35号線説明会4=反対したら止めるのか の声

2011-05-21 16:40:32 | 東村山市の政治、議会

今日 3・4・35号線素案の2回目の説明会が、午後2時30分より行われました。
下の写真は、計画線の図面と、説明会の会場の様子(昨夜)です。
受付で聞いたところ 昨日が240人、今日が200人ということでした。

以下今日の質疑応答の様子を報告します。

①道路が作られれば環境悪化する。今は静かな町。どうする
答 環境アセスメントを行う対象ではない。しかし側道も作り、植栽も考え、環境への影響を抑えられるように考える。

②交通量などがどうなるか聞きたい
答 将来の交通量予測を2万台と見ている。片側1車線の道路だが、停車帯をつくり、右折レーンも作るのでさばける。歩道も車椅子対応の勾配にし、安全な道にする。 

③反対があれば中止になるのか
答 我々としては3・3・8(府中街道バイパス)と3・4・11(東村山所沢線)とを結ぶ重要な道路と考えている。ご理解をいただきたい。

④何棟の家が移転をさせられるか。補償金の考えや移転先は確保するのか?
答 詳細は今後測量が必要だが、今のところ約100棟。補償金は土地や建物など損失補償を基準に基づいてする。移転先は自分で探してほしい。

⑤環境アセスの対象ではないといったが、だからといってやらないでよいということではない。十分に配慮してもらいたい。
答 低騒音舗装や植栽、など事業化の際、地元の意見も聞く。

⑥都側の整備が終わらないうちに車が流入するのは止めてほしい。また、久米川町5丁目は掘割で分断されるので対策を十分にしてほしい。
答 埼玉からの整備前の流入は調整を図る。掘割は地元への影響ある。公事道迂回して交差点になるが、幅の広い歩道も作る。事業化に当っては警視庁と話し合う。

⑦3・3・1(飯能所沢線)号は4車線で来ているはず。片側1車線で大丈夫か
答 2万台を見込んでいる。右折レーンも作るので問題ない。

⑧自転車専用レーンはあるのか
答 自転車が走れる歩道。側道は車の通過量が少ないので車道を走るのも可。

⑨アンダーパスというが勾配は?
答 線路の7m下が道路。勾配は埼玉側が4%、3・3・8号線側が8%、自転車・歩行者は5%

⑩予定は応えられないというが3・3・1,3・3・8、3・4・11号線は何時になる。
答 3・3・1はファミリーマート先で事業中。3・3・8と3・4・11号線はH27年までに着手。そのときには時期も見えてくる。

⑪赤い線の内側にいる。梅岩寺をつぶしたほうが立ち退かせる家も少なくてお金が掛からないのでは?
 道路をスムーズに接続させたい。梅岩寺は東村山市の文化的資産なので避けたい。

⑫昨日の説明会で発言したほとんどの人が建設に反対の声だった。素案の説明をこれで終わりか。100件に人の意見を聞くべき。1年足らずで都市計画決定をしていいわけがない。地権者は買ったときより安い値段で売り渡すことになるかもしれない。損をすることもある。
答 不明な点は問い合わせを。公告縦覧のときに意見を言うことができる。土地の買収では周辺の状況を含めて鑑定士などが判断する。
新しい家を建てて、すぐ引っ越すことがないようにしたい。

*ちょっと、今立ち退きを迫られる人のことは考えていないの?(福田のつぶやき)

⑬名前はあえて言わない。反対する。反対したら計画なくなるのか?
答 我々としては必要と思っている。意見書が出れば都計審が審査する。

⑭3・3・1号線は、埼玉側ではほとんどバイパス。住宅街を走っていない。今我々のところは夜9時過ぎれば生活道路にはほとんど車入ってこない。三井アウトレットのあたりの渋滞はすごいこれと同じことが東村山市で起こる。
答 バイパスであるとの認識はある。2万台の予測は、所沢で分散すると考える。所沢街道との2本で交通を分ける。周辺の環境考える。

*結局、2万台の車の大方は所沢で分散し、と今日の渋滞も考えれらないのならいま、この道路を作る必然性はどこにあるのかといいたい。(福田のつぶやき)

いじょう、昨日今日の 3・4・35号線の説明会の模様でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。