上賀茂神社に16 日に行きました 追加しました

2008-07-16 11:30:29 | Weblog
今日は曇りです
昨夜は京都祇園祭りでした
生憎のあめ でも 後に上がって
本当に すごい人出でした
昨日 下賀茂神社に行く予定を バスの都合で変更し
今日 上賀茂神社から向かいます
京都の水を司ると 以前 テレビで放映したのを見たけど
さすがに 水はきれいで
とても 涼しいところです では また

今回 たまたま立てた日程が 祇園祭にぶつかりました
行ってみてビックリ 山鉾に明かりが入って 各街角に展示されていました
とてもたくさんあって それはそれで勇壮でした

しかし 私たちの滞在は16日午後まで
山鉾巡業は残念ながら見ることができませんでした

そういえば 思い出しました 
3年前も 今夜 大文字(送り)焼きなのに と駅に向かうタクシーの運転手さんに言われたことを

京都は 見たいところがいっぱいあって 娘にせがまれて数回来る機会に恵まれ
お金も掛かるけど 少し 見て回ることができました
諸外国の 世界遺産の教会芸術に匹敵するのは
わが国においては やはり 仏教寺院だと思います
私は 無宗教ですが 芸術としての 寺院 仏像 はやはり世界に誇るべきと思います

今回は 履いていった靴が悪くて 歩くのがつらく ちょっとつらい旅でした

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅ればせながら (荒川きよし)
2008-07-22 10:53:06
遅ればせながら、折角の機会に山鉾巡行を見ないで帰るとは、議員さんは大変ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。