モダマ の自生地である。

世界最大の豆らしい
奄美大島の原生林で初めてみた

モダマの蔓(?)はこの太さ。
これで近くにある木々に絡みつき 長~い豆を下げていた。

これはまだ 全然小さい

電線にも絡みつき豆を下げていた。
上を眺めていると
ギャーギャー と声が
アッツと首をめぐらすと
ルリカケスが頭の上を飛んで行った。
やったね❢

これは 見上げているから正確ではないが1mはあるだろう。
最後は 熟した豆で ぺったんこになっていた。

東南アジアでは
お土産などに加工しているらしい。
モダマは 藻玉 と書くらしい。
これは 『海を漂った実が日本の浜に打ち上げられ
海藻の種子と思ったことに由来するらしい』
と記されていた。
『』は米村花きコンサルタント事務所の園芸豆知識で知ったものである。
食せるか否かはわからない。
奄美の自然はまだまだ知らないことばかりである。
行くたびに新しい発見がある。
今度は ぜひ 花の時期(いつだろう)に行ってみたいと思う。


世界最大の豆らしい
奄美大島の原生林で初めてみた

モダマの蔓(?)はこの太さ。
これで近くにある木々に絡みつき 長~い豆を下げていた。

これはまだ 全然小さい

電線にも絡みつき豆を下げていた。
上を眺めていると
ギャーギャー と声が
アッツと首をめぐらすと
ルリカケスが頭の上を飛んで行った。
やったね❢

これは 見上げているから正確ではないが1mはあるだろう。
最後は 熟した豆で ぺったんこになっていた。

東南アジアでは
お土産などに加工しているらしい。
モダマは 藻玉 と書くらしい。
これは 『海を漂った実が日本の浜に打ち上げられ
海藻の種子と思ったことに由来するらしい』
と記されていた。
『』は米村花きコンサルタント事務所の園芸豆知識で知ったものである。
食せるか否かはわからない。
奄美の自然はまだまだ知らないことばかりである。
行くたびに新しい発見がある。
今度は ぜひ 花の時期(いつだろう)に行ってみたいと思う。