きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

帯結び講座でスキルアップ

2018-05-07 16:55:45 | 美容師プロ着付け

より質の高い着付け目指して…
長年、日南市で美容室を経営している  さんは、きもの着付けに関する帯結びの幅を広げようと、「きつけ塾いちき」にお越しになりました。
さんとのお付き合いは7,8年になりますが、今回も帯結びの原点に返って、技術を高めるためのおけいこをされています。

指導はこれまでと変わらず、木下教室長が担当いたします。

さん、がんばって下さいませ。



 



     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和装花嫁も追い込みです。

2018-05-07 16:54:36 | 花嫁の着付け

今月の「婚礼着付け」の成功のために
都城から、「和装花嫁の着付け」のおけいこの為に、宮崎のおけいこ場に通って来られている河野さん。
挙式当日までわずかしか時間がありません。
くりかえしおけいこをしてきて、まさに追い込みです。

挙式の会場では、時間との競争。
くりかえし、くりかえしの徹底したおけいこが大切です。

明日も河野さんには、宮崎のおけいこ場での特訓が待っています。





 



     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「全日本きもの文化研究協会/技術研修」開催される。

2018-05-07 12:31:05 | 全日本きもの文化研究協会

今日の課題は、「補整と腰ひもの扱い」などについて
5月7日(月)午前10時から、「全日本きもの文化研究協会」(以下、協会)による「技術研修」が行なわれました。
今日の研修課題は、「着付けの補整と腰ひもなどの扱いについて」でした。

きものの着付けにとって、補整はもちろん、腰ひも・伊達〆などは、着崩れしないための命綱ともいえるものです。
会場では、実技による研修が行われ、受講の皆さまは、真剣に学んでいらっしゃいました。

当日は、各種補整の「格安販売」も行なわれていました。




 



     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする