きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

「KMMビル」で、小倉講座の最終日。

2019-03-08 13:22:44 | 舞踊と振袖の着付け

「江戸の町娘」と「股旅もの」の着付けをおけいこ
今日(3月8日・金)は、「舞踊と振袖の、着付け専門講座」…小倉教室の最終日。
講座内容は、午前中が「江戸の町娘」。午後の講座は「股旅物もの」の着付けでした。
参加されたのは福岡県の若藤さんと、岡山県の古谷野さんのお二人。

 小倉新幹線口の「KMMビル」

町娘は黒繻子衿の衣裳で、赤の裾の蹴出しを出して、中筋帯で帯結びは「吉弥」か「やの字」。
赤の前掛けにタスキがけで拵えます。

江戸の町娘を着せる若藤さんと古谷野さん。


「きりっと着せる」股旅姿の着付け
股旅姿のポイントは、股引や、どんぶりと呼ばれる腹掛け、手甲・脚絆、草鞋(わらじ)などの処理を習熟することです。
時代考証を学びながら、着付けを進めていきます。



次回から、小倉は…広島講座に引き継がれます。
小倉講座は今日が最終日。
次回からは、小倉講座に参加される受講生の集まりやすい、広島市の「アステールプラザ」の講座に引き継がれます。
広島の第一回目の講座は、4月2日(火)午前10時からと、午後1時半から、アステールプラザの小会議室で行われます。

当日の見学は自由です。
お問合せは、090-4489-9745 いちき まで、気軽にお電話を!





  
  
  
  
  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月2日から、広島講座がスタートします。

2019-03-08 12:34:18 | 舞踊と振袖の着付け

「日本舞踊着付け」の普及のために…4月は広島から
浅草・福岡で開催している、「「日本舞踊の着付け、専門講座」を4月2日(火)から広島で開くことになりました。
開催場所は、「アステールプラザ」。
開催時間は、午前10時からと、午後1時からの二回。

福岡と浅草の講座については、下の画面の通りです。

なお、一年間の講座日程も決まっていますので、機会をみてブログでもご案内してまいります。



  
  
  
  
  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日、水間流・舞踊の会…「舞と琴・春の調べ」

2019-03-08 12:07:46 | 舞踊の着付け

古典・新舞踊など24曲を披露!
3月10日(日)、鹿児島の蒲生町文化公民館で、水間流福祉チャリティーショー、「舞と琴、春の調べ」が開催されます。
この舞踊の会では、古典・新舞踊など、24曲が披露されます。



「きつけ塾いちき」も着付けを依頼されて、前日のリハーサルと本番に伺うことになっています。
会の成功のために、全力を尽くして着付けをさせていただきます。
お近くの方で、日本舞踊に関心のある方はぜひともお越しくださいませ。



  
  
  
  
  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする