丹波 石龕寺の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/a43a610570909cf2854d28a353be7877.jpg)
薬師堂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/e515c4300104b36da87fc4382ba120f9.jpg)
薬師堂の近くの紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/5e0005af2881febdb3464230c897a2fa.jpg)
石龕寺の奥の院まで登りました。280メートルというから、安易に考えていたら、案の定かなりきつい坂道でした。途中で開けた場所の紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/25/fa00025f91d7579e04cd758b35d55fd3.jpg)
奥の院の拝殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/4647c3774a2c13fb5b6489fdf8716009.jpg)
奥の院の鐘楼。自由についてもいいのですが、「余韻が消えるまで(50秒)の間は、再度つかいないで下さい」と警告があります。
もちろん、ついてみました。(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/c0d3aa7327f19bbb8a8f0141f3401aa0.jpg)
奥の院からの丹波、山南の町並みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/a43a610570909cf2854d28a353be7877.jpg)
薬師堂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/e515c4300104b36da87fc4382ba120f9.jpg)
薬師堂の近くの紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/5e0005af2881febdb3464230c897a2fa.jpg)
石龕寺の奥の院まで登りました。280メートルというから、安易に考えていたら、案の定かなりきつい坂道でした。途中で開けた場所の紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/25/fa00025f91d7579e04cd758b35d55fd3.jpg)
奥の院の拝殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/4647c3774a2c13fb5b6489fdf8716009.jpg)
奥の院の鐘楼。自由についてもいいのですが、「余韻が消えるまで(50秒)の間は、再度つかいないで下さい」と警告があります。
もちろん、ついてみました。(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/c0d3aa7327f19bbb8a8f0141f3401aa0.jpg)
奥の院からの丹波、山南の町並みです。