福崎町 ドライブ 2007-07-30 22:09:14 | ドライブ(県内) 選挙が終わったので、掲載しかけていた福崎町の写真に戻ります。 七種の滝の近くの、應聖寺に沙羅の木があります。 すでに、今は花の時季は終わっています。写真だけでご覧下さい。 地面に散った、沙羅の花です。
参議院選挙 兵庫選挙区 堀内照文さんごくろうさまでした 2007-07-29 22:39:05 | 過去の総選挙・参院選挙 参議院選挙 兵庫県選挙区 堀内照文さんは健闘するが、当選ならず! 実際の開票は、まだ途中ですが、出口調査をはじめたとしたマスコミの発表で、自民・鴻池さん、民主・つじさんの当選がきまりました。 共産党の堀内事務所では、支援者のみなさんに堀内候補からあいさつがありました。 まず、共産党県委員長の岡正信さん。共産党の訴えた、「国民の命を守り格差をなくす、平和を守る」は、引き続き訴えていかなければならない課題。闘いは続く。 次に、前参議院議員の大沢たつみさん。なんとしても、私の議席をバトンタッチさせたい。堀内さんは、すばらしい候補者。3年後をめざして、引き続き支援していく。 最後に、奮闘した、堀内候補。 県下、各地で、有権者に訴えた。声の届いたところは反応が返ってきた。なくせ貧困、平和を守る闘いは続く。捲土重来、次をめざす。 本当に、ご苦労様でした。
政治の梅雨(つゆ)明け 2007-07-29 00:03:19 | 過去の総選挙・参院選挙 7月28日夜のテレビ番組で、全国各地、梅雨明けの便りがとどいているが、政治の梅雨明けはどうなるのか?と言っていました。 本当にそう思います。 7月28日の夜、神戸の自宅マンションのベランダから撮った月の映像です。まさに、雲ひとつなく満月に近い月です。 色合いが違うのは、1つ目はホワイトバランスをオート、2つ目はホワイトバランスを太陽光で撮ったためです。 本当に、政治の梅雨(つゆ)明けは、29日、投票箱が閉まるまで判りません。
参議院選挙 棄権しないで!! 2007-07-28 23:38:11 | 過去の総選挙・参院選挙 7月29日は参議院選挙の投票日 関東や信越、北陸以外は、天気がいいようで、行楽日和。 しかし、日本の将来を決める大事な選挙。棄権しないように。 朝、7時から、夜の8時まで投票できます。行楽に行く前にちょっと立ち寄って、行楽を早めに切り上げ帰ってきて投票。などできます。 ぜひ、投票を!! 参議院選挙は、2種類の投票があります。1回目に、各都道府県単位の代表を選ぶ「選挙区選挙」。2回目に、全国の代表を選ぶ比例代表選挙。特に、比例代表選挙は、日本全国で各政党に投票された得票数に応じて議席が配分されるので、一番民意を反映させやすい。 思いを込めた政党の議席を増やしたいなら、比例代表でこそ投票を!!