淡路 立川水仙郷4 2008-02-15 20:56:46 | 写真撮影(県内) しばらく・・・、更新をサボっていました。 引き続き、立川水仙郷です。 ぞろぞろと、人の出が多くなってきました。 星が咲いたような花がありました・・・・。
淡路島 立川水仙郷&黒岩水仙郷 2008-01-29 22:19:06 | 写真撮影(県内) 淡路島の立川水仙郷と黒岩水仙郷に行ってきました ちょうど見ごろでしたよ 1月26日、着いたのは10時30分ごろ。 以前と比べると、花の株はかなり少なくなっているようですが・・・一つひとつの花は可憐です。 黄色がなくて真っ白な水仙がベースです。
丹波 紅葉の寺 高源寺 2007-11-18 23:04:17 | 写真撮影(県内) 丹波 紅葉のお寺 今度は高源寺 高源寺の惣門。入り口です。 訪れたのは、11月10日。「紅葉にはちょっと早いかな」という感じでしたが、木によっては、真っ赤に紅葉していました。 惣門を入ってすぐの、もみじ公園。そこからの三重塔と紅葉です。 もみじ公園の紅葉 参道途中から、もみじ公園内の東屋。 参道を登る途中の紅葉。 高源寺の山門をくぐります。このあたりの紅葉は、いまひとつ・・・。 仏殿(釈迦如来)です。高源寺の本殿にあたります。 仏殿の脇のもみじがちょっときれいでした。しかし、どのもみじの葉っぱも、穴があいていたり、ちじれていたりして、なかなかきれいな葉っぱはありませんでした。 もうひとつ上にある、方丈の紅葉です。石段を下から見上げる紅葉がきれいです。でも、紅葉もまばらなので、いまひとつでした。 三重塔のそばの紅葉は全然。 今回の撮影は、紅葉がいまひとつ、葉っぱがきたない、それに撮影に失敗した。カメラのオートフォーカスまかせにして、ピントがあっていない写真がほとんど。はっきりとした紅葉でないので、カメラのオートフォーカスが効きにくかったのでしょう。マニュアルフォーカスで撮るべきでした。