きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

日本共産党からアメリカ・オバマ大統領宛に、核廃絶問題にしぼっての書簡が送られました

2009-04-30 22:11:52 | 平和・憲法・歴史問題について
日本共産党からアメリカ・オバマ大統領宛に、核廃絶問題にしぼっての書簡が送られました

日本共産党の志位委員長は、4月28日、アメリカ・オバマ大統領に、核兵器廃絶問題にしぼっての書簡を送りました。

 オバマ大統領は、4月5日、プラハで、核兵器廃絶を世界に呼びかける演説を行いました。
 オバマ大統領の演説で、3つの点に注目しています。
1、アメリカが「核兵器のない世界」-核兵器廃絶を国家目標とする初めて明示したこと。
2、広島・長崎での核兵器使用が、人類的道義にかかわる問題であることを初めて表明し、その立場から核兵器廃絶にむけた責任について語っていること。
3、「核兵器のない世界」にむけて、世界の諸国民に協力をよびかけていること。

 そのうえで、オバマ大統領が、「おそらく私が生きているうちには無理だろう」と述べたことについて、明確に「同意するわけにはいきません」と書簡で訴えています。

 書簡の中心点は2点。
1、大統領が「核兵器のない世界」をめざすイニシアチブを発揮することは、これまでだれも取り組んだことのない前人未到の挑戦への最初の扉をひらくもの」とし、「大統領に、核兵器廃絶のための国際条約の締結をめざして国際交渉を開始することを強く要請」しています。
2、2010年の核不拡散条約(NPT)再検討会議において、核保有国によって、核兵器廃絶への「明確な約束」が再確認されることを強く願っています。

 日本共産党は、日米関係について、現在の支配従属の関係を、対等・平等の関係にすることを基本路線としています。
 日本共産党とアメリカ政府との間は、在日米軍基地や自衛隊の海外派兵の問題で重大な相違が存在しているが、「核兵器廃絶」という人類的課題の一点にしぼって書簡を送っていることが重要だと思います。

 在日米軍基地や自衛隊の海外派兵の問題が決して「小異」だとは思いませんが、「小異を捨てて大道につく」ってことが言えると思います。

日本に、民主連合政府が誕生したあかつきには、アメリカと安保条約を廃棄して日米友好条約を結ぶ・・・。
その地ならしとも思える書簡です・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴けば幸福になる!? メンデルスゾーンの音楽

2009-04-27 22:13:48 | 日常生活
今年は、メンデルスゾーンの生誕200年になります。
聴けば幸福感を感じさせるといいます。
 今年は、生没の記念の年となる大作曲家たちがめじろ押しだ。本欄で既にハイドン没後200年を紹介したが、ほかにもヘンデル没後250年、ムソルグスキー生誕170年などが続く。今回は生誕200年目にあたるメンデルスゾーンをとり上げてみたい。
 日本では「結婚行進曲」や「ヴァイオリン協奏曲」が有名なフェリックス・メンデルスゾーンは、現在のドイツのハンブルクで裕福な銀行家の家庭に生まれた。多くの作曲家が経済的な困難とたたかいながら苦しい創作の道を歩んだのにべ、彼は少なくとも経済的な面では生涯何の心配もなく過ごせたきわめて数少ない作曲家の一人だ。

ロマン主義
 メンデルスゾーンが活躍した19世紀前半は、ロマン主義とよばれる芸術上の大きな運動が文芸や絵画、音楽など各分野で高まった時代だ。ロマン主義は、愛、情熱、理想など個人の感情的な内容を作品に色濃く反映させた点に特徴がある。音楽では、形式を重んじる古典派から一転して、自由な形式や内容が登場するのがこのころで、ロマン派音楽の時代とよばれる。
 このような運動が高まった背景には、「幸福の追求」という人間にとって基本的な要求の高揚があることに気づく。それは、ある面ではフランス革命を先駆けとした封建支配を打ち倒す社会変革の動きとして表れ、別の面では芸術上のロマン主義として表れた。制約からの人間の感情の解放、個性の尊重などを真っ正面にかかげて大きく花開いた人間解放の画期的な時期だったといえる。
 私たちがロマン派の音楽作品に親しみを感じるのは、そのような背景を曲の中から感じとれるからだろう。中でもメンデルスゾーンの作品は、ロマン主義のもつ「幸福」感を最も豊かに聴き手の心に響かせるものだ。




指揮を確立
 メンデルスゾーンが音楽史に残した功績は、作曲家とともに指揮者としても大きな役割を果たしたことで、現在のような指揮者の姿が確立するのは彼の力によるものだ。
 それまでは、演奏会といえば自作を披露する場で、指揮とはあくまで自作を指揮することを意味していた。しかしメンデルスゾーンは、積極的に他人の作品での演奏会を開き、自ら指揮者として多くの作品を紹介した。
 とりわけバッハの作品を重視し、当時まったく忘れられていた「マタイ受難曲」の復活演奏を行ったことは有名だ。一方で、メンデルスゾーンを考えるときに忘れられないのは、ヨーロッパ社会におけるユダヤ人問題だ。とくにナチス時代のユダヤ人抹殺のいまわしい歴史は忘れてはならない。ユダヤ人家系のメンデルスゾーンもナチス時代はすべての作品の演奏が禁じられ、名前すら当時の出版物からすべて消し去られた。ナチス崩壊後は名誉も回復され、大戦終結後すぐに行われたベルリンフィルの戦後第-回の演奏会は、メンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」序曲の演奏で幕が開けられた。
 メンデルスゾーンの作品は、当時の作曲家の中でもロマン主義のもつ理想主義的な姿が色濃く表現されているために、深刻にならない明るさが持ち味だ。定番曲はもちろんだが、普段はあまり聴く機会がないような作品からも、彼のそのような面を聴きとってみたいと思う。
 16歳のときの作品「弦楽八重奏曲」(スメタナ四重奏団が名演)やピアノ曲「幻想曲嬰へ短調」(メジューエワのピアノがすがすがしい)など、若いころの作品に耳を傾けると、当時のはつらつとした息遣いが感じられて気持ちがいい。

(ひやま・こうすけ 音楽史研究家)


【しんぶん赤旗日曜版 2009年4月26日より転載】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知って得する ハローワーク⑦ 雇用保険を受ける方法

2009-04-25 13:45:36 | 知って得する シリーズ
知って得するハローワーク⑦ 雇用保険を受ける方法
 今回は、雇用保険の手続きについて紹介します。
 雇用保険を受けるには、退職前24ヶ月間に雇用保険に加入していた期間が12ヶ月以上あることが必要です。ただし、解雇や倒産などにより退職を余儀なくされた場合は、過去12ヶ月間に雇用保険加入期間が6ヶ月以上あれば受給できます。よくわからない場合はハローワークに問い合わせてください。
 手続きは、居住地を管轄するハローワークヘ、本人が直接行って行います。持っていくものは次のものです。
▽退職した会社から届いた離職票(雇用保険被保険者証があればそれも一緒に)
▽本人確認ができる運転免許証か写真付きの住民基本台帳カード、写真(3×2・5センチ)2枚
▽印鑑
▽本人名義の銀行口座の通帳、またはキャツシュカード
 運転免許証や写真付きの住民基本台帳カードがない場合は、健康保険証やパスポートなど官公庁が発行する二つ以上の証明書類が必要です。写真はわざわざ撮影しなくても、スナップ写真を切り取ったもので差し支えありません。

派遣切りの場合
“派遣切り”にあって寮を追い出され、知人宅やネットカフェにいる人は、今いる場所を管轄するハローワークで手続きができます。必要書類はハローワークに問い合わせてください。
 ハローワークに行って、受付で雇用保険の手続きに来たことを告げます。受給できるのは、仕事を探していていつでも働ける状態にあることが条件ですので、求職の申し込みを行うことになります。
 雇用保険の支給は、退職日から起算されるのではなく、ハローワークに求職の申し込みをした日から始まります。離職票が届いたら1日も早く手続きしましょう。
 離職票が会社から届かないようなら、会社に連絡して催促してください。もしも会社が発行しなかったり、働いていたのに会社が手続きをしていない場合でも、要件を満たしていれば受給できますので、ハローワークに相談してください。
 初回の手続きの日から7日間は、待期期間といって支給対象になりません。特別な理由がなく自分から退職した場合は、さらに3カ月間が支給対象となりません。その後は基本手当が支給されますが、4週間に1度の「認定日」にハローワークに行って「失業の認定」を受ける必要があります。
 この日に行かないと、それまでの期間が「不認定」とされ、1ヶ月間無収入となりますので、十分注意しましょう。やむを得ない理由があれば変更が認められることもありますから、必ず事前にハローワークに連絡してください。
 認定を受けると、おおむね銀行の営業日で3日後に指定口座に入金されています。
 雇用保険制度は、最近めまぐるしく制度が変化しています。このため知人のアドバイスで判断するだけでは危険です。不明なことは必ずハローワークに確認してください。
 雇用問題研究者・谷川清



多くの人が訪れた「春の面談・電話相談村」(派遣村実行委員会主催)2009年4月9日、東京都内
【しんぶん赤旗日曜版 2009年4月26日付より転載】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県知事選挙 県民派の候補者 田中耕太郎氏に

2009-04-22 23:31:03 | 政治・社会問題について
6月18日告示、7月5日投票の、兵庫県知事選挙。
憲法どおりの県政を主張する候補者が決まりました。

田中耕太郎さん(59才)です。
田中さんは、現明石民主商工会事務局長、兵庫県商工団体連合会の常任理事です。
擁立母体の「憲法が輝く兵庫県政をつくる会(憲法県政の会)」の役員でもあります。


【しんぶん赤旗日刊紙 2009年4月23日付・関西面より】
 6月18日告示、7月5日投票の兵庫県知事選で、「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」(憲法県政の会)は4月21日、神戸市内で記者会見を開き、兵商連常任理事の田中耕太郎氏(59)=日本共産党推薦=の擁立を発表するとともに、田中氏が決意表明しました。
 「35年間、中小業者のみなさんの経営や暮らしを守って奮闘してきました」と自己紹介した田中氏は、貸し渋りや医療・福祉の連続改悪、“派遣切り”など、自公政権の悪政で国民に苦難が広がるもとで、悪政を食い止め、県民の暮らしを守るべき県政の役割を強調しました。
 ムダな公共事業を続け、県民の福祉・教育』医療を削る現県政の刷新の必要を訴え、「そのために、『憲法どおりの県政』をつくる先頭に立つ決意をしました。人にやさしい県政が実現するよう頑張ります」と語りました。
 「憲法県政の会」代表幹事の石川康宏・神戸女学院大学教授が、大企業いいなり、ムダな大型開発を優先し、県民の暮らしを切り捨てる現県政を告発。転換の方向は憲法を生かした県政づくりだとして第一次基本政策(県政要求八項目)を説明し、「憲法が輝く兵庫県政」実現へ田中氏の勝利を訴えました。
岡正信・日本共産党兵庫県委員長をはじめ各団体代表も出席しました。

【神戸新聞 2009年4月23日付け「一問一答」より】
田中氏の会見での一問一答は次の通り。
○2期8年の井戸県政をどう評価する。
「官僚政治というか、県民に冷たい。井戸氏は政府税調の特別委員でもあるが、消費税を評価する見解を示している。また、兵庫県は全国の都道府県で唯一、大企業誘致への補助金に上限がない。県民の多数の思いとずれているのではないか」
○県の新行革プランについての認識は。
「白紙に戻して全面的に検討し直す必要がある。県財政の細かい数字はまだ頭に入っていないが、財源をきちんと確保する方策を検討したい。無駄遣いをチェックし、大企業への超過課税なソの手法をとれば、財源は確保できると思う」
○県民に一番訴えたいことは。
「県経済は震災後、落ち込んでいる。県民が安心して暮らせる経済的基盤をどうするのか。『人にやさしい県政』になれば、兵庫に住んでよかったという安心感が生まれ、消費に回る部分も増えていくはず。そんな県政に生まれ変わらせたい。加えて、憲法を日常生活に徹底的に生かして活屠することの大切さも県民と一緒に考えたい」
○知名度不足をどう克服する。
「論戦力といったようなものを発揮していきたい。県民にアピールできる部分を出せれば、知名度不足は補えるのではないかと思う」

短期決戦になりますが、なんとしても県知事におしあげたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金定期便の見方 

2009-04-20 21:17:00 | 予算・税金・消費税・社会保障など
年金定期便が誕生月に届きます。確認の仕方の紹介です。

 社会保険庁は今月から、年金加入者の誕生月に「ねんきん定期便」を送り始めました。対象者は約7千万人です。これまでの「ねんきん特別便」との違い、確認してほしいポイントを、年金コンサルタントで社会保険労務士の長谷川陽子さんに聞きました。
坂本健吾記者


オレンジの封筒に注意
 誕生月に届く「ねんきん定期便」(1日生まれの人は前月)は、加入歴や将来の年金見込み額などを知らせ、記録の確認を促します。
封筒は「特別便」より大きいA4判。オレンジ色か空色です。
 「特にオレンジ色の封筒が届いたら、必ず自分の年金記録を確認してください」と長谷川さん。
 「記録の漏れや間違いがある可能性が大変高い。封筒の中にはそのヒントになるデータが同封されています」
 オレンジ色の封筒には、その人のものである可能性は高いが、いまは宙に浮いている年金記録(年金の種類や加入していた期間を載せたもの)が同封されています。
 この記録を見て専用ダイヤル0570(058)555に問い合わせれば、厚生年金の場合なら思い出せるよう会社名まで教えてくれます。
 4月に送付する「定期便」は約558万通で、このうちオレンジ色の封筒は約24万通です。

国民年金の場合は
 「定期便」には、「特別便」にはなかった情報が入っています。
 「これまでの年金加入履歴」の資料には、国民年金の加入期間のうち、保険料の未納月数が示されています。
 未納月数が多いと、受け取る年金額が減ってしまいます。保険料を払ったのに「未納」とされている場合もあるので、記録と自分の記憶を突き合わせて確認しましょう。
 「定期便」には、確認に役立つ資料を同封しています。「これまでの国民年金保険料の納付状況」です。年月ごとに、保険料「納付済」「未納」などと書かれています。
 「月別の納付状況を見れば、どこが未納になっているのか分かります。保険料を払ったのに未納になっている場合、いつのことか探しやすくなりました」と長谷川さん。
 月別納付状況のうち、「未納」(保険料を納めていない)、「半未」(半額免除されているが残り半額を納めていない)など、「未」となっている所を探します。
“自分の記憶では、その年月の保険料は納めたはず”という場合、「回答票」に記入して返送すれば、社会保険庁の記録を調べて見つかるときもあります。見つからない場合、総務省の年金記録確認第三者委員会に申し立てることができます。

厚生年金の場合は
厚生年金の加入者には「標準報酬月額と保険料納付額の月別状況」の資料(左上)を同封しています。
標準報酬月額というのは、給与の支払い総額に相当する額のことです。
 基本給ではなく、残業代や手当、交通費なども含みます。標準報酬月額は、受け取る年金額を計算するもとになります。
 まず、「理由が思い当たらないのに標準報酬月額が大幅ダウンしている月がないかを見ます」と長谷川さん。
 転職や役職定年、育児休業明けの短時間勤務などのような給与が下がった時期ではないのに、標準報酬月額が大幅に下がっている場合です。
 同じ会社に勤めていたのに、標準報酬月額の記録が抜けているなど「思い当たらない空白」がある場合も要注意です。
 どちらの場合も、回答票に記入して返送し、調べてもらいましょう。
 給与明細があれば標準報酬月額と突き合わせましょう。ただし、標準報酬月額は毎年一定の時期の給与をもとに定期的に決めるため、給与明細の月と標準報酬月額の月は必ずしも一致しません。

受給者にも
 「定期便」は年金加入者を対象にしています。
 しかし、標準報酬月額の記録改ざんは、すでに年金を受け取っている受給者にもかかわります。
 社保庁の調査でも、改ざんのケースとして①標準報酬月額を引き下げた日か翌日に厚生年金から脱退②5ランク以上さかのぼって標準報酬月額を引き下げた③6カ月以上さかのぼって標準報酬月額を引き下げた-の三つで約108万件(重複分を除く)あります。
 そこで、社保庁は、年金受給者にも、標準報酬月額に関する通知を年内に始めるとしています。

全記録は今年度だけ
 09年度の「定期便」は、すべての年金加入記録が届きますが、10年度からは最近1年間の記録になります。すべての記録が届くのは、35、45、58歳のときだけです。




【しんぶん赤旗日曜版 2009年4月19日号より転載】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする