きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

WindowsXPのSP3(サービスパック3)が4月29日ダウンロード開始

2008-04-28 08:38:05 | パソコン
WindowsXPのサービスパック3が、4月29日からいよいよ正式ダウンロードが開始されます。
内容的には、いままでのセキュリティの更新をまとめたものが中心で、一般のユーザには新しい機能は含まれていないようです。
新機能の目玉は、Windows Server 2008に追加された,ネットワークアクセス保護(Network Access Protection:NAP)用のクライアント・コンポーネントとあります。
しかし、一般のユーザには関係のないことである。


連休中の更新になるので、連休明けにパソコンをインターネットにつなげて、いきなり更新がかかり(それもいつものWindowsUpdateより時間がかかる)、びっくり。ってことのない様に心構えたい。

もっとも、あわてて更新するようなものでないようですので、時間のある時にゆっくり更新をかけましょう。

Windows XP SP3,4月29日からダウンロード可能に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの時刻あわせ WinodwsXP以前のOS

2008-04-25 11:59:19 | パソコン
パソコンの時刻補正は、WindowsXPの場合は、OSの機能でできますが、Winodws2000やWindows98SEなどではOSに機能が付属していません。そこで、フリーソフトを使って補正します。
今回は「桜時計」を使います。
ダウンロードURL
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se050672.html

1、桜時計をダウンロードして、解凍する。
2、解凍したファイルのうち、SKRWATCH.EXE と README.TXT を自分の使い勝手のいいフォルダを作って移動する。


3、SKRWATCH.EXE を起動する。設定画面が開くので、「起動時にオンラインにする」にチェックを入れて、「オンライン」をクリックします。

4、桜時計がサーバーと通信して、パソコンの時刻を修正してくれます。時刻の修正結果を表示してくれます。確認して、「閉じる」をクリックします。パソコンが稼動している間、10分毎に(規定値)サーバーと通信して、時刻の修正をしてくれます。

5、スタートアップに SKRWATCH.EXE のショートカットを登録しておくと、次にパソコンを起動した時からは、常駐してくれるようになります。

以下に、ソフトの紹介文を引用します。
パソコンの内蔵時計の精度は非常に低いので、放っておくとすぐに何分も狂ってしまったりします。しかし、内蔵時計が狂ったままでは、ネットワークが一般的になった現在、情報のやりとりに支障が生じます。時刻情報の狂った機械をそのまま使うこと自体、ある種のマナー違反と言えると思います。

桜時計は、インターネット(あるいはイントラネット)上の、NTP(Network Time Protocol)サーバーあるいはSNTP(Simple Network Time Protocol)サーバーにアクセスして、パソコンの内蔵時計の狂いを修正するためのソフトです。
Windows95とWindowsNT4.0に対応したフリーソフトウェアです。
・基本機能をきちんと押さえること
・使い方がわかりやすいこと
・コンパクトにすること
を重点的に考えて作成されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯の時刻合わせ 手動でするには

2008-04-22 22:06:24 | パソコン
最近の携帯は、自動で時刻合わせができる機種が増えているそうですね。
しかし、PHSや古い機種ででは手動で時刻合わせをしないといけません。

その際に、参考になるのが、PC用の時刻サーバー。
1、PCの時刻を合わせて、それに携帯の時刻を合わせる。
(1)日本標準時の目安を表示しているサイト。
http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl


(2)PCの時刻を合わせるために、サーバーに接続中。
(独)情報通信研究機構のサーバーである、ntp.nict.jpを指定します。



(3)時刻あわせが完了しました。


(4)再度、時刻があったか確認します。

ばっちり、合っていますね。
この時刻で、携帯の時刻も合わせればいいわけです。

PCが手元にない時は、携帯で、情報通信研究機構のサイトにアクセスして時刻を表示。自分の腕時計を合わせて、あとから携帯を合わせる。
とすればよいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行楽シーズン間近、携帯にお天気・道路情報の登録を!

2008-04-21 21:45:55 | ドライブ(県内)
行楽シーズン間近です。おでかけの際に、行き先のお天気や道路情報が気になりますね。
とはいっても、もともと携帯に登録されているサイトは結構有料なものが多いです。
そこで、PCの無料サイトを携帯で使ってみませんか!!

携帯でお天気を見る場合、普通の天気予報は結構サイトがあると思うが、雨の降っている状況を見るレーダーのサイトはあまりない。有料だったりする。

そこで、PC用のサイトを拝借してレーダーを見てみた。
私の地元、兵庫県では、
http://www.tenki.jp/rdr/r63_1.html


お隣の岡山県では、
http://www.tenki.jp/rdr/r66_1.html


携帯のプラウザに直接URLを入力して、お気に入り登録をすればよい。

ところで、まわりの画面が邪魔だ。レーダーだけを見れないものかと思いますよね。
そこで、レーダーの画面を右クリックしてアドレスを調べてみると・・・
なんとなんと、20080421210000とファイル名に年・月・日・時が割り付けられているではありませんか。
これでは、アドレスを指定して、レーダーを見ることはできませんね。残念。



ドライブで遠出をする場合、道路情報が気になります。
携帯での情報提供サイトもありますが、結構有料だったりします。
そこで、JARTICのPC用のサイトを拝借します。
そのままのアドレス
http://www.jartic.or.jp/
では、地方をクリックするのにかなり手間取りますので、はじめから地方のURLアドレスを登録します。

近畿地方では、
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0010.gif
のアドレスを指定すれば、最新の道路情報を表示できます。気象情報と違って、年・月・日・時がファイル名に付いていないので、常に同じURLでアクセスできるわけです。


阪神高速道路では、
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0002.gif


中国地方では
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0011.gif
のアドレスです。

PCで、あらかじめ確認して、携帯に登録して利用します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコンが勝手に再起動???

2008-04-20 21:52:04 | パソコン
ノートパソコン。机を移動して作業するために、カバーを閉じて運んだ。

普通なら、休止状態になって、移動先の机でカバーを開いて電源ボタンを押すと、休止状態からの復旧が行われる。

しかし、今日に限って、なぜかWindowsが最初から起動する???

「コントロールパネルでの電源の設定が変わってしまっているのか」と思って、調べてみたが異常なし。

なぜだろう??? 不思議だな???

(゜_゜)  (゜_゜>)  (゜-゜)  (・_・;)  (・・? 


よくよく、調べてみると。「あっ!!バッテリーを外していたんだ!!」
バッテリーの消耗を防ぐために、通常はバッテリーを外していたんだ。すっかり忘れていた。ということで、疑問は解決!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする