ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

サハリン・クリール海域のTAC設定公聴会を開催

2013-03-22 16:52:24 | 日記
2013年03月22日
サハリン発
[サハリン・クリール海域のTAC設定公聴会を開催]
ロシア漁業庁サハリン地域管理局は、来年2014年のサハリン・クリール管轄のロシア排他的経済水域および大陸棚海域の水棲生物資源のTAC設定にかかる公聴会を開催すると発表した。
開催日時は、2013年4月22日14時30分からで、場所はサハリン海洋漁業研究所サフニロのホール。
なお、この公聴会では、魚類、無脊椎動物のTAC設定のほか、海藻そしてマリンマンマルについても報告されることになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアが欧州委員会とIUU漁業防止について協議する

2013-03-22 16:01:18 | 日記
2013年03月21日
モスクワ発
[ロシアが欧州委員会とIUU漁業防止について協議する]
ロシア漁業庁は、同庁長官クライニーが代表となり、本日2013年3月21日、欧州委員会海事漁業部門の代表者と会合を行うと発表した。
欧州委員会の代表はマリヤ・ダマナキ(Мария Даманаки)が務める。
この協議の主な議題は、水棲生物資源の保護、管理等を目的としたIUU漁業防止対策となっている。
ロシアは2009年-2012年まで、韓国、北朝鮮、日本、中国、そしてカナダとIUU漁業防止協定を締結してきた。
クライニーは、EUとのIUU漁業防止のための協力に強い関心を示しており、2013年3月5日、同6日の両日、ブリユッセルで開催された関係会議において、最終段階まで詰めることができなかった共同書面への、早期の合意署名を望んでいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする