kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

頭から水をかける

2018年07月31日 | 生活
水道のホースでもって
頭から水をかける
首までをしっかり
冷やす
そんな
早朝の労働はじめ
これが
熱中症予防になる
頭を水で冷やすと
気分もスッキリするし
心地よいというのは
熱中症予防になることが判った
服は濡れるけれど
すぐに渇く
ケータイが濡れなければ
大丈夫


蝉 歌う
独唱

自転車に乗った
青いTシャツ男
うれしそうに
西へ向かった

あぶ
舞う

南東から
涼風 来

夏は終わったかな
と思うほど
過ごしやすき
ただただ
傘の下にいる

きゅうりも体を冷やす
これも熱中症予防になる
ご飯を食べると
からだに水分が出るそうで
水を飲むだけじゃなく
ちゃんと三食食べることが
大事みたいです

きゅうりを今日も
からだが熱を持ち始める前に
食べる
試行錯誤の毎日

スズキさんにコンビニ前で
ばったり会う

風雅を返品して
ホッとする

疲れているのに
色々手助けしてくれた
瑞さんに感謝

名古屋駅のビル群
そこに
巨大な月を発見