kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

スマホの効用

2021年08月23日 | 生活
  


くもり

鶴舞へ
黒川へ
北へ
西へ
さらに
西へ

結局
スマホを機種変
面唐ュさいけど
しょうがない
今度のは
やたら
でかい

この3年で
スマホの進化は
凄い
驚く機能ばかり

一番役に立っているのは
雨雲レーダーです
わたしたち
屋外労働者は
急な雨や
あと20分後に
雨が降ることや
その降り具合
やむ時間
とても知りたいこと

雨雲レーダーは
よくできたアプリで
ヤフーを使ってるけれど
本当にその時間に
雨が降り出す
カッパが用意できる

高齢の母の見守りができる
わたしの場合
ゼンリー
このアプリが素晴らしい
滞在時間まで出る

これは以前
タクシー運転手が
強盗に遭い
行方不明になり
運転手仲間で
ゼンリーで居場所がわかるようになっていて
それで
山奥に強盗にあった運転手がいる
現場に警察が直行すると
タクシーが乗り捨てられて
トランクの中に
運転手が閉じ込められていた
一死を逃れる事案
これは
ゼンリーという
居場所確認のアプリのおかげ

それから
ゼンリーを使うようになった
便利です

機種変するごとに
アイコンの位置まで
同じにするので
かなり
面唐セけど
まさか二回もやるとは。。。

結局
サウス先生のスマホは
目覚まし時計に使っています
二つとも
Wi-Fi下では使用可能

現在
このパソコンと
スマホと
タブレット
で三台

予備のパソコンは
一年前から箱に梱包されたまま
早く出さなきゃと思いつつ
必要が生む