kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

フロンティア 人はなぜ歌うか

2024年10月16日 | 生活

ヒトはなぜ歌うのか - フロンティア

ヒトはなぜ歌うのか - フロンティア

認知症でもなぜか消えない音楽記憶。その謎を解く鍵はアフリカ熱帯雨林に住む音楽の民・バカ族の暮らしにあった。太古の昔に獲得した、私たちの脳と音楽の密接な関係とは?...

フロンティア - NHK

分かった
分かったぞ
言葉とは音楽のことだ

言葉とは リズムのことだ
参った 興奮したすごいよ わかったぞ わかったぞ 言葉がわかったぞ 言葉がリズムだ

今まで文章の中から
言葉はリズム だっていう風に
学んでいたけど
これは自然に
歌って リズムがあって
言葉があるんだね

リズムとメロディが
言葉が と言うか 何て言うんだろう

まず声があって
歌になって
リズムになって
言葉になるんだ

文字はもういらんよ

興奮した

9月2日に書いた言葉の番組が
下地になっている
いろんなことが 下地になっていて
今日新しい何かがわかった

夜になったらもう復習だ
この目次のやつを全部読んでみよう
センテンスの最初の方で相当 興奮した やってみよう