希望&夢

希望や夢あふれる社会になるといいな!
明日や将来のことを思うと、おもわずぼやいてしまいます。

がん治療でiPS細胞移植 千葉大と理研、治験開始

2020年10月24日 | 医療

人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った「ナチュラルキラーT(NKT)細胞」と呼ばれる免疫細胞を、頭頸部がんの患者に移植する医師主導治験を、千葉大と理化学研究所のチームが始めたことが10月22日、関係者への取材で分かった。

iPS細胞を使ったがんの治療は国内で初めて。

10月14日、1人目の患者に1回目の移植を実施。

経過は順調という。

治験は10人前後の患者に移植し、2年間、移植した細胞に問題がないかや、がんの大きさの変化を確認する。

約5千万個の細胞を3回に分けて移植する。

手術や抗がん剤などの治療を受けた患者が対象。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 携帯乗り換え メールアドレ... | トップ | いじめ61万件最多更 「重... »

コメントを投稿

医療」カテゴリの最新記事