「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋さすらい 0519 - 鰻と焼き鳥、見所多し - 「串長(くしちょう)」(渋谷区富ケ谷)

2012-03-10 11:20:13 | 居酒屋さすらい ◆東京都内

東京メトロ代々木公園駅の代々木上原寄りの出口を出ると、右斜め前方にモクモクと白煙をあげる店が目に付く。
この店が「串長」である。
鰻、焼き鳥を昼間から焼いている。一見、持ち帰りの店に見えるが、居酒屋でもあることをわたしは最近知った。

代々木八幡には適当な居酒屋はなく、本当に困る。
「うら」という名前の居酒屋は18時の開店だし、「塩梅」というチェーン系の居酒屋は入る気がしない。
この「串長」は代々木八幡では割と使い勝手が比較的いい。

さすがに焼き物には一家言あって、さすがにどれもおいしい。
正肉、皮、ねぎま、はいずれも身がしっかりとしていて、本当においしかった。
1本180円はそれなりの値段だが、肉は確かな仕入れをしていると考えられる。

ビールは瓶がキリンラガー。生がスーパードライ。
わたしは、迷わずキリンラガーに。
焼き鳥は当然、タレで。このタレも最高だった。やや甘辛のタレはキリンラガーの苦味が中和してくれる。

ちょっと気になったのが、店のオヤジさん。
話好きなのはいいが、やや話が冗長だ。
一見のわたしにも関係なく話してくるのだが、話題が地元の話でさっぱりと分からない。
気さくなのは悪くはないが、返答に困る話題はノーサンキューである。

サワーは380円。
決して安いとは言えないが、これも致し方ない。
わたしは「緑茶割」。
これも、焼き鳥のタレの甘味を緑茶の苦味がほどよくリセットしてくれる。

この分だと鰻もかなり期待できそう。
噂によると、ランチの評判がいい。
うな重と焼き鳥重をひとつのお重にする「あいのり重」なるものが人気とのこと。

今回はうなぎを食べなかったが、次回は是非、試してみたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本厄! 草野球日誌 #1 ス... | トップ | 居酒屋さすらい 0520 - 働き... »

コメントを投稿