12月27日(日)Workshop・さくら(小樽市手宮)のマンデリン/リトルマーメイド 東京ドームシティ店(文京区春日)のイギリスパン
な
こんにちは。
今朝の東京新聞、社会面。「デジタル後進国」を興味深く読んだ。記者はイギリスの赴任から日本に戻り、そのアナログ社会に戸惑いながら、日本のデジタル社会の遅れを指摘している。例えば、取材のお願いをする際、未だFaxを活用するシーンが多いことに驚きを隠さない。これは自分にも身に覚えがある。最近はTwitterやメールを使って取材の依頼をいくつかしたが、ついぞ返事は来なかった。怪しまれたか、三流出版社なと相手にしたくないということか。
さて、記事はキャッシュレス社会にも言及している。記者のイギリス赴任時代は現金を使うのは半年に一回程度だったとのこと。だが、日本は現金のみ取り扱いという店があまりにも多いと憂いている。コロナウイルスの感染拡大防止の観点から世界はキャッシュレス社会に移行しているのにと。自分も最近、現金のみ取り扱いの店で困った。アキバのドーナツ屋でマラサダを買おうとしたらSuicaが使えると謳っているにも関わらず、「使えない」という。現金を出そうとしたら財布は空っぽ。仕方なく、180円の決済をカードで行った。もう普段、自分はお金を持ち歩いていないのだ。使用する電子マネーはSuica、PASMO、auペイ、アップルペイ、そしてクレジットカード。東京新聞の記事は、日本のデジタル後進国は電子マネーの乱立にも表れていると指摘する。つまり、縦割り社会そのものだと。なお、記事によると、デジタル競争ランキングで日本は63カ国中27位である。
午前中にハーフを走ってきました。多分、これが走り納めでしょう。午後からは仕事します。在宅で。一応、デジタルっぽく。
12月26日(土)澤井珈琲(境港市竹内団地)の浅草ブレンド/ポンパドウル ビーンズ赤羽店(北区赤羽)のパン・ドゥ・ミ
おはようございます。
毎年、この時期に小欄ではサンタさんの話題を書いてきました。松本亨子さんの「サンタクロースの時間」の文中にある「いつか子どもはサンタが誰かを知る」という書き出しの文を引用してきました。サンタが誰かを知っても、心の中に一度サンタを住まわせた人は大人になってもその空間に様々な人を住まわせるキャパシティを作り上げられると松本さんは説きます。今年のクリスマス、中3の娘は「サンタはいない。サンタはお父さんとお母さんだ」と言いました。しかも、それは弟(息子)も知っていると。自分は娘に、「それがどうした?」と切り返しました。娘は何も言いませんでした。
サンタが存在するかしないかという問題はナンセンスです。人は死んだら無になる訳ではなく、死者はいつまでもそのゆかりの人の心の中にいるように、いえ生きている時以上にリアリティを持って存在していくように、サンタは存在するものだと思うのです。全ての子どもたちにサンタは訪れたのでしょうか。そうあってほしいと願う12月26日です。
昨日、東所沢でパン屋を探しましたが、見つかりませんでした。仕方なく、赤羽でわざわざ途中下車してパンを買いました。いまいちだなぁ。ポンパドウルのパンは。
12月23日(水)CANDEO HOTELS 茅野(茅野市中沖)の朝食
おはようございます。
訳があって茅野に来ています。Go Toではありません。
長野は4年ぶり。茅野に来るのは22年ぶりでしょうか。ものすごく寒いです。
今年、最も西に行ったのが八王子(経度的に)で、このまま年を越すのだろうと思っていましたが、年の瀬に茅野まで来ました。
ホテルの朝食はバイキング形式。ビニールの手袋をして朝食をとります。パンがけっこうおいしく、思わずおかわり。お腹いっぱいです。
これからホテルで10時まで仕事をします。
いつもキャッシュです。家庭のカードで買い物する際にサインする(させられる)だけです。必ずジャン妻同行です。ひとりで持たせてくれません。
だから財布の中に現金が無いと困るのです。
Suicaはありますよ。でも駅の自販機なんかでもSuica使わないですね。小銭入れてます。Suicaは電車やバス乗る時だけです。
初めてSuicaを購入した日、Suicaを券売機に突っ込んで紙の切符を買ったのです。それを毅(うるさ型の取締役で20年来の僚友)に見られて大笑いされました。
クレジットカードはずっと高額な買い物にのみ使用する、そう思ってましたが、ここ最近はもうそんな感覚もありません。週に3回はスーパーに買い物に行きますが、全てクレジット払いです。
>初めてSuicaを購入した日、Suicaを券売機に突っ込んで紙の切符を買ったのです。それを毅に見られて大笑いされました。
うむむ。強者ですね。
たまに今でも、メール送信後に「届きましたか?」と確認の電話を入れてくる人がいますよ。
ホリエモンの思想には共感しませんが、「現金は非効率」には意見が合います。