![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f2/32003c29b1ac042ba896d25ee9021a8c.jpg)
秋葉原駅の佐久間公園。
タバコの煙がもうもうとするあの公園である。
以前、photo日記で紹介した「佐久間橋跡」。
実は、今この公園が工事中となっており、その「佐久間橋」の親柱が撤去されそうになっている。
すでにドリルのようなものが使われた形跡があり、その姿はおいたわしい。
昭和4年4月の竣工だから、もはや80余年の歳月が流れた橋の跡である。
この橋の柱の根本に微かに確認できる黒ずみはもしかすると東京大空襲のときについたものだろうか。
電脳都市、秋葉原の片隅にあるその小さな思い出も、今はもう風前の灯だ。
水運が栄えていたという、この秋葉原の面影がまたひとつ消えていこうとしている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます