「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

お風呂さすらい 65 「恵びす温泉」(横浜市中区山下町)

2016-03-08 23:52:52 | お風呂さすらい

「横浜中華街にある温泉」という枕詞がつく「恵びす温泉」。

だが、温泉施設のあるビルの周囲には、中華料理店はもう見当たらない。でも、中華街特有の斜めの街。その西南の角。

ぎりぎり、本当にオン・ザ・ライン。確かに中華街の一角。

ビルの2階、独特のタイルの壁に囲まれながら、階段を上がる。

新しいのか古いのか分からない。そのビルにある風呂は温泉というより、銭湯である。

実際、入湯料は450円である。

セントラル方式の番台でお金を払い、いざ男湯に。

 

脱衣所、広い!思っていたよりも断然広く、そして清潔だ。

更に浴場に入ると、その際立った広さにまた驚いた。

その風情は東京やましてや千葉の風呂とは違う。これが横浜式なのか。それともここだけが特別なのか。

メインの浴槽、ジャグジー風、競走馬のトレセンにある歩行する目的の細い風呂など5つの浴槽がある。

そのレイアウトも規則性があるわけではなく、幾何学的な並びで設けられている。

 

不可思議だ。

人間工学的にも合理性があるとも思えない風呂の導線。

ボクは少し混乱した。

おっと、混乱してしまい、つい躰を洗わずに浴槽に入りそうになってしまった。

 

しかし、気になるのは先述した競走馬のトレセンのような風呂。石川町の隣町、山手にはかつて日本で最初の競馬場があったという。まさかそれにちなんでできたわけでもないのだろうが、それにしてもこういう風呂をボクはかつて銭湯で見たことがない。

その細長い風呂を老人がまるで徘徊するように歩いている。

だが、この浴場にいる老人は、彼一人だった。

20人はいる浴場の中で。

さすが横浜。高齢化率は低い。

僅か5%とは。

 

温泉と称する「恵びす温泉」だが、天然温泉かどうかは分からない。

無色透明の水。湯温は東京に比べれば、やや低めで42℃くらいか。

長い時間入っていてもふらふらにならない。

 

結局、小一時間ほど、長風呂してしまった。

浴室を出ると、少年野球の子どもらが大勢入ってきた。

みんな元気である。

 

さて、適度に腹も空いてきたことだし、中華街で腹ごしらえでもしようか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 0981 - そば... | トップ | 居酒屋さすらい 0982 - 黄色... »

コメントを投稿