「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

中華さすらひ 026 ^-^ ラーメン王なのに『炒飯』 ^-^ 「ラーメン王 後楽本舗」(渋谷区道玄坂)

2020-04-27 22:01:34 | 中華さすらい

「恋文酒場 かっぱ」を出て、〆は「炒飯」と決めていた。「兆楽」は休業していたが、「ラーメン王 後楽本舗」は営業していた。怪鳥が絶賛する「炒飯」。「ラーメン王」なのに、何故か「炒飯」がうまいという。その「炒飯」の実力、いかに。

店舗の外にある食券機で、「炒飯」650円と大盛券100円、そして瓶ビール550円券を購入して店内へ。8席ほどあるL字カウンターには4人の客。テーブル席には2名の若い女性。外出自粛の渋谷、意外にも賑わっている。

鍋をふるっているのが店主だろうか、ガコガコと鍋を振る音がやたらと大きい。しかし、中華って本当に魔法のよう。僅か数分で料理を作ってしまう。

そして出てきた「炒飯」。

お玉で丸く被せてない「炒飯」。最近はずっと「光栄軒」の「炒飯」しか食べてないせいか、「後楽本舗」の「炒飯」は色が濃い。一口すくっていただく。

うまし。

玉子がほどよく散らばっているのが絶妙。ご飯はカラリとしていて、粒が立っている。確かにうまい。高い温度で中華鍋をガコガコとふるっていた結晶が、この「炒飯」を生む。

後から入ってきたお兄さんも「炒飯」をオーダーしていた。「ラーメン王」なのに、「炒飯」。渋谷の中華はどこに行っても外れはない。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 1630 - たば... | トップ | 蕎麦屋さすらい 090 - ラスト... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (怪鳥)
2020-04-28 10:08:20
ラーメンは普通、チャーハンは絶賛というほどでは無いが渋谷では美味いかな~と思います。明らかに飲める店では無いから締めチャーハンの店って感じかな!
でもたまにテーブル席で瓶ビール4本位飲んでる二人組とか居るね。24時間営業だし~。
返信する
Unknown (熊猫)
2020-04-28 16:11:54
ほどよく、〆炒飯でした。
かえって、ビールだけしかないから、もう飲みすぎることもないし。

24時間営業ってすごいよ。
返信する
Unknown (ジャン)
2020-04-29 08:57:57
この店には行かなくては!
返信する
Unknown (熊猫)
2020-04-29 14:10:23
ジャンさん、絶対に反応するだろうと思ってましたよ。
返信する
Unknown (怪鳥)
2020-04-30 09:44:28
ジャンさん、是非行ってみて下さい!
券売機は店内にもありますので後ろに並ばれるプレッシャーがイヤな場合、迷わず中に入ってしまったほうが
良いかもしれません・・・・・。
返信する

コメントを投稿