3月15日(日)coopの「リッチブレンド」/メゾンカイザー 西武池袋本店(豊島区南池袋)の「食パン」
おはようございます。
2年くらい前の改憲議論の中心だった緊急事態条項の追加。それが思わぬ形で法律が成立しました。立憲主義には相容れない憲法に盛り込まれなかったことは幸いでしたが、結果的には与党の思うところとなり、気持ち的には複雑です。今回のコロナ対策、水際でのやり方が甘いという批判があり、今回の特措法の成立は世論が醸成したとも言えますが、果たしてこれでいいのでしょうか。なんでもかんでも自粛。その背景には世論の同調圧力。それならいっそ、緊急事態宣言された方がいいというなら、それは違うと思います。怖いのは、世論のそうした微妙な空気。飼い慣らされた末路が何よりも怖いです。
昨日の雪が嘘のような好天ですが、今日も草野球は中止。よって「光栄軒」の目論見もなくなりました。ママにバレンタインデーのお返しがしたかったのですが。気持ちを切り替えて、今日は26kmを走ります。また、ランナーズハイが起きるか、楽しみです。
coopの「リッチブレンド」/ベーカリー サンチノ 渋谷店(渋谷区渋谷)の「米粉パン」
おはようございます。
昨日、久しぶりに渋谷のタワーレコードに行きました。いやはや、何年ぶりだろう。もしかすると20年ぶりくらいかも。しかし、分かりきっていたことですが、日本の音楽シーンはいつからジャリタレが大手を振ったメインストリームになってしまったのかと。もはや嘆かわしくも、嗤うしかありません。ストーンズのCDを買いました。ローリング・ストーンズではありませんよ。SixTONESです。
渋谷にできたスクランブルスクエアを暫し散策。いろんな店があり、楽しいです。「サンチノ」というパン屋を見つけ、「米粉パン」を買いました。1斤498円と結構な値段ですが、今朝食べてびっくり。米粉由来のもちもち感が素晴らしい。これは本当においしいです。
更にはパンを入れる袋がまた素晴らしかった。レトロなイラストは花くまゆうさくさんのタッチを彷彿とさせ、なんともほのぼのとさせてくれます。どなたのイラストでしょうか。バッティングは力強いのですがフォームは体が開いていて、誉められたものではありません。
パンとCDにばかり気をとられていてコーヒー豆を買い忘れました。
おはようございます。
お気遣いありがとうございます。
みーさん御用達のマンダリンを飲みきってから、まだ1ヶ月あまり。まだ間隔をあけないと、有り難みがなくなってしまいます。
もう少し、時間をあけてからお願いいたします。
ありがとうございます!
ではバレンタインデーのお返しは今週某日にでも。混みますかねぇ。上手く3人揃えばいいのですが。
「外食禁止令が出るから食料の買い占めに行くので来れない!」
と言いながら昨日も来ました。
どうも情報の入手経路が偏っていて、俺に頻繁に指摘されています。
渋谷タワレコの店長さんはエリートコースですね。なんといっても旗艦店ですから。すごいです!
某日、ひざげりさんも18時半頃着とのこと。自分もジャンさんもお互い、顔が分からないので、ひざげりさん頼みという感じかも。
ひざげりさん。
外食禁止令ですか?もしかすると国家ではなく、家庭でのお話しとか。
外国とかでは、夜間の外出禁止令とか出るケースがありますね。でも、前列のない事態、この先何が起きるか分かりません。
他の客に向けたヘイト発言(国籍、障害等)も多いし、どこのネトウヨだよと。
明日、じっくり説明したいところですが本人が居るからなぁ。
ゲーリーさんなんか引き戸を開けたらすぐお互いわかったし。
昼は抜くか、早い時間に軽く食べとくかなと。
その人、よく居るんですか?ヘイト発言の人は見たことないですね~。でも、明日ご本人がいたら、説明するまでもなく、発言してくれるのでは?
ジャンさん。
そのオーラ、ジャンさんもひざげりさんも強烈すぎだと思います。では、オーラを頼りに。明日、昼間は西葛西に行くのですが、カレーを食べるか悩んでいます。昼は軽くそばがベストですが、西葛西のインドカレーも魅力的です。
じゃなきゃ、わざわざここに書きません。
説明と言うのはいかに酷いことを言っているかと言うことです。
注意はしているんですけど、どうもご本人がコンプレックスが強いみたいで何かというと他人を貶めようとします。
いや、Oさんというイニシャルが出た時、そうかなとも思ったのですが、いかんせんOさんの口から、そういう類いの言説を聞いたことがなかったので。
それはまた、意外でした。