「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

【今朝の味噌汁】20190408-20190412

2019-04-12 07:44:59 | 今朝の味噌汁

4月12日(金)根深汁/信州5:越後5

おはようございます。

二日酔いです。いやはや、飲みすぎました。かみさんには怒られるし、厳しい朝です。

4月11日(木)根深汁/信州5:越後5

おはようございます。

こんな試合をしてはいけません。昨夜のカープのことです。延長10回表に、一挙12点をとられての敗戦。しかもエラー絡み。

今、カープに何が起こっているのでしょうか。3連覇達成による慢心か。首脳陣との軋轢か。しかし、どんなことがあっても、こんな惨めな試合をファンに見せてはいけません。

さぁ、まだシーズンは始まったばかり。切り替えていきましょう。

今朝はTKG。味噌汁は爽やか系で。息子は「味噌汁がうまかった」とポツリ。どうやら、爽やか系の味噌が一番好きらしいです。しかし、TKGはうまい!

 

4月11日(水)根深汁(吸口=ごま油)/九州味噌5:永平寺味噌 蔵5

おはようございます。

「何故、楽しめないか」。

突き詰めていくと、余計な感情が邪魔していることが分かります。

「人に認められたい」。

「人によく思われたい」。

自分の行動の背景に、少なからずその感情があります。楽しいか、否かはこれにかかっているといっても過言ではありません。だから、結果が悪くても、「内容はよかった」と認められれば、よしとなります。果たして、これでいいのか。よくよく検証していく必要があります。

昨日の赤飯の残りをいただきます。味噌汁はだいこんですが、別の味噌を使用しました。吸口にごま油。池波正太郎さんにあやかり。しかし、寒いです。

4月9日(火)くうしんさい・豆腐/玉造味噌

おはようございます。

昨夜は、怪鳥と酒を飲みました。質量的にも内容のある酒でしたが、今朝はすっきり。二日酔いはありません。二日酔いとは、酒の量ではなく、会の種類やメンバーによるのではないかと思う朝です。

今朝は実母の命日です。赤飯を炊きました。前日にゆでこぼしをして、下ごしらえも充分です。炊飯器で炊きましたが、ふっくら作れました。実母も喜んでいると思います。

4月8日(月)根深汁(吸口=刻みのり)/信州5:越後5

おはようございます。

昨日の草野球、またしても楽しめていない自分がいました。リラックスできずに凡ミス。あわや、試合の流れを相手に渡しかねないほどの重大なミスを犯しました。その後の守備では、気持ちを切り替えられず、チームに隙を与えてしまいました。普段、息子には、「気持ちを切り替えて」と言っていますが、自分はできていないじゃないかと。いやはや凹みました。チームにも溶けこめず、一人だけ浮いている状態です。まさか48歳になって、こんな思いをするなんて。さぁ、気持ちを切り替えて仕事です。

爽やか系の味噌汁でリセット。月曜日の朝はこれに限ります。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 1465 - オー... | トップ | 居酒屋さすらい 1466 - 料理... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (怪鳥)
2019-04-09 12:37:43
突っ込みどころ満載の店に行けたから記事が楽しみだぜー!
返信する
Unknown (熊猫)
2019-04-09 15:05:50
いや、ホントに。今日か明日、アップします。
たまに、あの店行ってみましょう。オペレーションがどう変わるか。
シールもあるし。
返信する
Unknown (怪鳥)
2019-04-12 17:16:16
チーム競技ってどうしてもそうなるよね。だって一つの自分のミスで負けちゃうかもしれない。でも自分が不調でもみんなが好調なら勝てることもあって差し引きは一緒か。自分はサッカーからゴルフに変わって個人競技の方が全部自分の責任だから面白いな~と感じた。まともな人間なら他人の顔見ながら試合をするから本当に楽しい時って意外と無いよねえ・・・・。
返信する
Unknown (熊猫)
2019-04-12 18:32:34
そういう部分は割りきれたと思っていたのに、また逆もどり。今、草野球が結構憂鬱になっています。一方、ランニングは楽しみ。怪鳥のゴルフと同じように、個人競技だから。
返信する

コメントを投稿